明日は、バレンタインですね~♡
も~2月も中旬に突入ですしね・・・
本当に月日が流れるのは早いですよね~~
明日は「勝負の日」と思い、色々と頑張ろうとしている方も多いのではないでしょうか!?
私も「大きな紙袋」を会社に持っていこうかと考えているんですが、勿論、「仕事」を家に持って帰るためでございます・・・。
紙袋一杯に「アレ」が入るような事がいつか起こるのか!?って日々考えているんですが、毎朝ヒゲを剃る時に映る自分の姿に何故か「納得」しちゃっている感じです(・o・)
多分、来世ではまず無理で、その次あたりでもしかしたら・・・と思っているんですが、さ~どうでしょうかね!?
段々寂しくなるのでこの辺で止めますが、先日でもないんですが仙台旅行の時に立ち寄ったお店を今日はご紹介したいと思います!
こちら、数年前にも立ち寄った思い出深いお店なんですが、今回も迷わず寄ってしまいました!
ってな感じで、詳細はこんな感じになります( ̄O ̄)ノ
店 名 まぐろ茶屋
品 名 桶ちらし
値 段 2,625円(税込)
営業時間
月・火・木・金
11:00〜15:00
土・日・祝
11:00〜16:00
※夜の営業がないのが残念ですよね。
<地図>
JR仙石線松島海岸駅の近くにありますので、車よりも「徒歩」がお勧めです。
松島海岸駅から徒歩でだいたい4分前後(250m)で到着出来ます!
勿論、駐車場もありますので車でも可です!
ただ、観光地なので、少し渋滞するかもしれません。
観光地と言うとアレですが、松島は「日本三景の1つ」に数えられており、とても風光明媚な所でございます。
大小さまざまな島が織りなす景色がとても綺麗で、才能があれば1句詠みたくなります!!
忘れもしない「東日本大震災」の時は、松島にも津波が押し寄せましたが、この島々が防波堤になった格好で、松島の被害は最小限で済んだそうです。
少しでも復興が進み、前と変わらない景色と営みを取り戻して欲しいですよね!
こちらのお店も海の近くにあるんですが、現在もちゃんと営業しております!
仙台駅の中にもあるみたいですが、ど~もそちらは「休業中」みたいです。
っで、肝心の味の方ですが、写真の通り文句なし!話す事もなし!って感じです(笑)
新鮮な刺身がこれでもか!!ってなくらいモッコリ盛られていて、見てるだけでお腹イッパイになる感じです♡
味もさることながら、色々な種類の刺身が入ってまして、食べ進んでも全然飽きませんでした!
また、お皿が「桶」を使ってるのも面白いですよね!
でも、それほど深くないんで、思ったほど酢飯は多くないです。
なので、女性もペロリと食べれてると思います!
一緒に行った方も、かなりお気に入りのお店みたいで、無言でひたすら食べておりました!
この桶ちらしの他にも、握り寿司や一品料理も充実しておりますので、海鮮好きにはたまらないお店だと思います!!
仙台と聞くと「牛タン」のイメージが強いですが、お刺身も凄く美味しいんだね~っと実感できると思います(´∀`*)
仙台に行かれる際は、是非、お立ち寄りして頂きたいお店の1つであります!
そんな感じで★は文句なしの★★★★★ですね!
震災の復興も頑張って欲しいので♡も3つ差し上げたいと思います!
色々ありまして、私が出没したときは、「生の牡蠣」は扱っておりませんでしたf^_^;
流行中の「ノロ」の影響でしょうかね~・・・。
生牡蠣が大好きなので、食べれなかったのが心残りなでございます・・・。
また、リベンジしに出没したいと考えております!