- 大雄山最乗寺!魅惑のアジサイ寺について
- 大雄山最乗寺について
- 開成町あじさい祭りについて
- 大雄山最乗寺(アジサイ寺)の場所とアクセス、割引料金について
- 大雄山最乗寺(アジサイ寺)のアジサイの写真
- 大雄山最乗寺(アジサイ寺)のアジサイの花の見頃の時期について
- まとめ
大雄山最乗寺!魅惑のアジサイ寺について
こ~天気も悪く蒸し暑いとそろそろ梅雨入りかな~っと思ってしまう感じですよね~・・・。
一年の中で、一番嫌いな季節の到来ですが、上手く楽しみを見いだして乗り切りたいものですよね!
6月のカレンダーを眺めていると、「国民の祝日」が全く無く、一年の中でも一番シンプルな作りですよね~
も~少し「赤色」を増やして欲しいですよね(笑)
去年から「山の日(8月11日)」が新たにできましたが、数年後には「雨の日」みたいな祝日を創設してくれたらな~っと思ってしまいます!
勿論、「6月6日」が雨の日には相応しいと思っているのですが、名目は何でも良いので休みを増やして欲しいですよね!
なんだか「ただ休みたいだけ♡」な感じに読み取れてしまうのが私の文章力の無さの賜物ですが、今日は、梅雨の時期の楽しみの1つである「アジサイの名所」をご紹介したいと思います!
ボチボチと「アジサイの開花情報」が聞こえてくる季節ではございますが、数多くあるアジサイの名所の中でもお気に入りの1つが、神奈川県にある「大雄山最乗寺」でございます!
アジサイの群落が凄く、も~「アジサイ寺」と呼んでも差し支えないと思います!!
大雄山最乗寺について
大雄山最乗寺は、非常に大きく荘厳な造りのお寺なのですが、「天狗伝説」をはじめ、色々と歴史もあり、見所満載な感じでございます!
※最乗寺より出典
大雄山最乗寺の境内は広く、一周するにもだいぶ時間が掛かる感じです。
神奈川でアジサイと言えば「鎌倉」を連想してしまう方が多いかと思いますが、「東は鎌倉」、「西は最乗寺」だと勝手に私は思っております!
ま~両方とも甲乙付けがたい!て感じでございます( ̄O ̄)ノ
開成町あじさい祭りについて
「西は最乗寺」と書きましたが、それ以外にも「開成町のあじさい祭り」もあったりしますので、見頃の時期は凄い人手になったりします。
※開成町HPより出典
「開成町のあじさい祭り」は、今週末(6月3日土)からスタートですので、アジサイと田んぼとのコラボを楽しみに多くの方で賑やかになると思います!!
開成町あじさい祭りのアクセスですが、駐車場も小さく、道も少し狭いので、車よりも公共交通の方が駐車場の問題もなく、スムーズに行けるかと思われます!
大雄山最乗寺(アジサイ寺)の場所とアクセス、割引料金について
去年の写真になりますが、最乗寺のアジサイの写真を載せたいと思います!
その前に、大雄山最乗寺の場所は、こちらになります!
大雄山最乗寺地図
大雄山最乗寺のアクセスになりますが、最寄の駅が、大雄山線の終点である「大雄山駅」になるのですが、そこから最乗寺まで歩くとなると結構時間が掛かります。
雰囲気が良い道が続くのですが、長い坂道が続き、途中で嫌になってしまうと思いますので、駅からバスに乗り換えた方が良いかと思います!
※バスの案内になります!
※こんな割引もあります!
大雄山最乗寺(アジサイ寺)のアジサイの写真
今回6月20日前後に大雄山最乗寺に出没したのですが、も~アジサイが見頃な感じでした!
大雄山最乗寺の仁王門までの道のりも、アジサイがモリモリで目を楽しませてくれます!
色とりどりのアジサイが植わっていて、早朝だったこともあり、静かに写真撮影をすることが出来ました(´∀`*)
人が多いと落ち着いて写真撮影も出来ませんから、朝早くの到着が吉だと思います!
大雄山最乗寺は、アジサイ寺として有名ですので、6月になると多くの方が押し寄せてきますので、かなり混雑します。
朝の早い時間ですと、それほど蒸し暑くもないですし、ヒンヤリとした空気と神聖な雰囲気に包まれた中で散策できますので、個人的には早朝をお勧めしております!
大雄山最乗寺(アジサイ寺)のアジサイの花の見頃の時期について
今年のアジサイの花の見頃も例年通り6月中旬から下旬にかけてかな~っと思われます!
年によってアジサイの花の見頃の時期は違うのですが、それでも6月中旬頃に出没すれば、ほぼ間違いないかと思われます!
大雄山最乗寺境内のアジサイも素晴らしいのですが、特に、参道の脇に広がる群落が見事で、アジサイの中を散策できる感じで楽しめると思います!
大雄山最乗寺は、少し標高が高い所に鎮座しておりますので、下界よりも若干、アジサイの見頃が遅くなります。
ですので、下界のアジサイの開花の様子を見てからら出没しても充分間に合う感じでございます!
まとめ
雨が降る中、傘をさしながらアジサイ見物と言うの情緒があるような、面倒臭いような、濡れるのが嫌なような感じもしますが、この時期でないと見れない景色が有るのも事実ですよね!
梅雨の時期は、どうしても家の中で過ごす事が多くなりますが、重い腰を上げて雨に塗れて生き生きとしたアジサイ鑑賞で出掛けるのもアリかも知れません!
比較的アクセスが良く、アジサイの大群落を観ることが出来る大雄山最乗寺と開成町あじさい祭りはお勧めですので、是非、足を運んでみて下さい!