自由気ままにアンザイレン 

グルメ・温泉や使用した商品のレビューブログです!

バイクのタイヤ交換!IRC・PIRELLI(ピレリ)・シンコータイヤ、安物買いの銭失いの結末

バイク

 

 

バイクのタイヤ交換について

ホンダPCXと言う125ccのバイクを通勤や行楽に使っているのですが、先日、リアタイヤ(後輪)がパンクしてしまい、またタイヤの交換を致しました。 

 

前回、2017年3月13日にリアタイヤ(後輪)の「タイヤ交換」をしたのですが、約半年で交換となりました。

 

走った距離は約3,500km弱・・・

 

あまりにも早いタイヤの交換に涙目になっている感じです(>_<)

 

パンクのため、リアタイヤ(後輪)の「タイヤ交換」をした5日後に「針金」を拾ってしまい、早々にパンクしてしまったのですが、それから半年でこの体たらくですので、タイヤの耐久性がないというか、そもそも不良品ではないのかと疑ってしまいました。

 

ホンダPCXの125ccバイクの場合ですと、普段走るコースによって違いはあるものの、リアタイヤ(後輪)の交換時期の目安は「8,000km前後」と言われております。

 

私の場合ですと、ホンダの標準タイヤ(ノーマルタイヤ)で10,000km前後は走る事ができ、最近は「PIRELLI(ピレリ)」と言うブランドのタイヤがお気に入りで愛用していたのですが、タイヤの溝がツルツルにはなりますが15,000km前後はタイヤ交換が不要な感じでした。

 

で、今回のタイヤは3,500km・・・

 

も~笑うしかないというか、貧乏くじを引いたというか、何と言うか・・・。

 

 

www.anzairen.com

※こちらの記事で悲しいタイヤのパンクの出来事を綴っておりますので「慰めてあげる♡」と言って下さるオネー様がいましたら、遠慮なくご連絡下さい(笑)

 

スポンサーリンク
 

 

どこのメーカーのタイヤが不具合発生したのか

事実ですので何処のタイヤメーカーかと申しますと、SHINK〇という会社のバイクのタイヤでございます。

 

一応、〇を使って会社名を伏せたのですが、あんまり意味がないような・・・(苦笑)

 

今回、バイクのタイヤ交換をしたバイク店の主人曰く、

 

 

「安いけど韓国系の会社なので、うちはお客に勧めない」

 

 

と言ってました。

 

納得のお言葉をいただきました♡

 

それにしても、あまり聞きなれないタイヤメーカーですが、非常にバイク用のタイヤのお値段が安いことで有名らしく、私のは大外れでしたが、そこそこ走るという噂もございます。

 

シンコータイヤの交換料金について

ちなみに、このSHINKO(シンコー)のタイヤ交換に掛かった費用はこんな感じでございます。

 

 

後輪タイヤ交換 9,850円(工賃4,720円含む)

 

 

バイクのリアタイヤといえ、このお値段はそこそこ安いですよね!

 

てか、タイヤの値段が5,000円切っているあたりが安いな~と感じました。

 

交換を依頼したお店は、某バイク大手のレッドバ□ンなのですが、街のバイク屋さんよりも工賃等のお値段が安いです。

 

ただ、今回の件もあるので、も~使わないですね~・・・。

 

PIRELLI(ピレリ)のタイヤ交換の料金について

街のバイク屋で「PIRELLI(ピレリ)」のタイヤ交換ですと、工賃込みで16,000円前後します。

 

レッドバ□ンの話ですと、

 

 

「SHINKOは、値段が安いわりには良く走りますよ~」

 

との事でしたが、この体たらく・・・。

 

タイヤが悪いのか、このお店の交換の仕方が悪かったのか分かりませんが、両方とも2度と使う事はないでしょうね~・・・

 

バイクのタイヤ交換をしたお店について

何故、タイヤ交換を請け負ったお店も悪いかと申しますと、今回の理由は釘や針金等を拾ってのパンクではなく、「脱輪」だからです。

 

「脱輪」と聞くと、側溝に落ちて・・・のように聞こえますが、実際に起きた内容は、「車で言うホイルからタイヤが外れて動けなくなった。」になります。

 

本来、タイヤの空気圧によってホイルとタイヤがガッチリと密着して外れないようになっているのですが、何故か脱輪してしまい・・・。

 

今回、別のお店でタイヤ交換をお願いしたのですが、そちらの店主の話ですと、

 

 

「タイヤの空気圧が少なくなると脱輪しやすくなるのだけど、本来は、タイヤ交換した直後だけで半年乗っていれば脱輪はしないんだけどな~」

 

 

と言われたのですが、金曜日にタイヤに空気を入れ、月曜日には漏れて動かせない状態でした。

 

タイヤの空気の入れ方が悪かったのか!?それとも、お願い事をしなかったのかが悪かったのか!?、むしろ、念仏の音量が低かったのが影響したのか!?って感じですが、答えは簡単で、

 

 

「ホイルとタイヤが密着する部分が磨耗していて、そこから空気が漏れている。」

 

 

とのことで、修理できないので新たにタイヤを新調するしかなく・・・。

 

IRCのタイヤ交換と費用について

結局、タイヤを取り寄せたりで3日間ほど日数が掛かってしまい、お値段はオイル交換込みで16,000円の痛い出費になりました・・・。

 

3日間、普段しないバス通勤だったので、そちらを合わせるとかなりのダメージになりました・・・。

 

貧乏サラリーマンを、どれだけ苛めたら気がすむのねん・・・てな感じでした。

 

そんな感じで今回購入したリアタイヤがこちらになります!

 

 

IRCのタイヤ交換
IRCのタイヤの溝

溝も深く、中々良さそうな予感が♡

 

 

ホンダPCX125ccのタイヤのサイズ

左の写真が、ホンダPCX125ccのタイヤのサイズになります。

「100/90-14」と記載されておりますので、タイヤサイズのご参考にしてください!

 

PCXは、他の125ccのバイクよりも車輪が大きいので、どうしてもタイヤの種類が少なく、お値段も高めになってしまいます。

 

ちなみに今回のタイヤは日本製で「IRCタイヤ」になりまして、PIRELLI(ピレリ)よりはグレードが下がるものの、グリップ力も良くて中々良い感じに走ってくれております!

 

安心の日本品質で、長いこと頑張って欲しい感じです!

 

ま~暫く乗らないと分からない部分もあるのでアレですが、また、不具合等があれば怒りをこめてこちらで書いてみたいな~と思います。

 

バイクのタイヤ交換で安物買いの銭失いにならないためには

 どんなアイテムでも「当たり」、「外れ」がございますが、バイクの場合は2つのタイヤに命を預けているわけですので、やはりそれなりに信用がおけるメーカーの物にするのが大事だよな~と改めて感じました。

 

もし、高速走行中に「脱輪」してしまったなら、かなりの確率で「さような~」になってしまいますしね(>_<)

 

バイクの場合「地面につくアイテムは(タイヤ・ヘルメット等)、シッカリした物にしなさい!」と言われてますし、その通りだよな~と思った次第です。

 

今回は、まさに「安物買いの銭失い」な展開になってしまいましたが、怪我が無かっただけでも「儲け物」だと思うようにしております。

 

やはり安い物には訳がある!訳ですので、これが安物買いの銭失いにならない対策の1つだと改めて思いました。

 

上述したとおり、バイクの事故は命にかかわりますので、シッカリとした品質の物を選ばないと高い買い物になってしまいますよね。

 

バイクのタイヤ交換、IRC・PIRELLI(ピレリ)・シンコータイヤのまとめ

たまたま品質が良くないバイクのタイヤに当たってしまったのか、それともバイク屋の装着のやり方が悪かったのかは分かりませんが、あまりにも早いタイヤ交換に色々と考えてしまいました。

 

個人的には、IRC・PIRELLI(ピレリ)のタイヤがお勧めです!

 

これからホンダPCXのタイヤ交換を考えている方のご参考になれば幸いです。

 

2018年3月10日IRCバイクのタイヤの追記

現在、IRCのタイヤについては全く問題なく乗れております。

 

IRCのバイクのタイヤに替えて半年近く経ちますが、だいぶ馴染んできました。

 

タイヤの溝のヘリも遅く、長い事乗れそうな予感がしております!