- 台湾料理幸楽園に出没した経緯について
- 台湾料理幸楽園の場所・営業時間・定休日・駐車場について
- 台湾料理幸楽園のメニューとお勧め・食べ放題・飲み放題について
- 台湾料理(エビチリ定食)の値段と味について
- 幸楽園の混雑について
- おすすめメニュー!台湾料理のエビチリ定食をランチで食べてみる!
- まとめ
台湾料理幸楽園に出没した経緯について
「台湾料理」なるお店を見かけることが最近多くなりましたよね~!
都市部というよりは、郊外で台湾料理店を見かけることが多いのですが、どこのお店も共通しているのが「安くてボリューム満点」な点ですよね!
味もそこそこ美味しく、ランチ営業の時間帯にいくと、更にお値段も安くて大変お得ですよね!
日頃から貧乏ランチを食べている私なもので、台湾料理店が大変有難い存在なのですが、最近出没した「台湾料理幸楽園」について掘り下げてみたいと思います!
もともと台湾料理店によるつもりはなかったのですが、山梨県から神奈川県の境付近を走る国道20号線沿線には、飲食店がかなり少ない区間になります。
調度、夕食の時間帯に国道20号線を走っていたのですが、中々お店がなく、「夕飯難民」になってしまいました。
このまま家の近くに有るお店で夕飯を食べようと思っていると、今回お世話になった幸楽園を見つけた次第でございます!
山梨県の大月から神奈川県・東京の高尾付近までは、距離が長いのに飲食店が本当に少ないので、お腹空いている時に困ってしまうことがよくあります。
そんな時に重宝する台湾料理店になりますので、お店を覚えておくと国道20号線でご飯食べるときに便利かなと思います!
台湾料理幸楽園の場所・営業時間・定休日・駐車場について
こちらが台湾料理幸楽園が営業している場所になります!
JR相模湖駅からも近いのですが、本当にこの界隈は、飲食店が少ないです。
お店を見つけても、閉店時間が早かったりするので、「国道20号線だから、飲食店も多くあるだろうから調べなくても大丈夫だろう」と思うのは危険でございます。
飲食店少ない地域において、台湾料理幸楽園はとても貴重な存在なのですが、気になる営業時間は、こんな感じになっております!
台湾料理のランチ営業は、11:00~15:00までになっております。
15:00~17:00までお休みになってまして、夜の営業は、17:00~23:00までになっております。
夜遅くまで営業しているのは、本当に有難いですよね!
そして幸楽園の定休日ですが、年中無休になっております!
また、お店の駐車場も結構広いので、満車で停められない事は少ないと思います!
しかしながら、上述してますとおり、付近に飲食店が少ないので、我々が台湾料理に出没した時は、結構停まっていてビックリ致しました。
ランチの時間帯は、周辺で働いている人も来ると思われますので、結構駐車場も混雑するのではないかと思います。
台湾料理幸楽園のメニューとお勧め・食べ放題・飲み放題について
こちらが今回お世話になった台湾料理幸楽園のメニューになります!
何度も台湾料理店に出没しておりますが、メニューはどのお店も似たような感じになっております。
店名が微妙に違うのですが、もしかすると「チェーン店」になるのかも知れませんよね。
オーナーが一緒か、暖簾わけをして店舗数を増やしているのかも知れません。
台湾料理幸楽園のメニューですが、上記のセット物をはじめ、単品料理も充実してまして、どれも値段がリーズナブルになります!
私のお勧めメニューは、やっぱり「定食」かな~と思います!
中華の定食につきましても、1,000円前後のお値段でお腹一杯になりますので、コスパ優れるメニューだと思います!
また、ランチにつきましては、700円でお腹いっぱい食べることができます!
120分の食べ放題・飲み放題も台湾料理店で行っているんですが、料金も3,280円なので、大変安いですよね!
一緒に台湾料理店に行った登山愛好家のgさんなのですが、メニューを選ぶ眼光が鋭く、相当腹が減っているんだろうな~と感じてしまいました(笑)
お互いもう少し若ければ、台湾料理の食べ放題にチャレンジていたかもしれません!
台湾料理(エビチリ定食)の値段と味について
私、エビチリが好物でして、今回は幸楽園の「エビチリ定食」を注文いたしました!
エビチリは、家庭で作ると結構大変ですし、海老のお値段も高いので、中々食卓に上らなくなった一品でございます。
そしてこちらが台湾料理名物のモリモリのセットになります!!
エビチリ定食の値段は、1,080円になるのですが、ラーメン、ライス、春巻き、エビチリ、サラダ、杏仁豆腐、添加物モリモリな感じのお漬物がついております!
非常にコスパ優れる中華料理屋さんだと思います!
今回、「豚骨ラーメン」をチョイスしたのですが、お勧めなのが少し辛い「台湾ラーメン」になります!
gさんは、台湾ラーメンを選んだのですが、「ピリ辛でうまい!」と、言っておりました!
私は豚骨みたいな顔をしているので、ついつい豚骨ラーメンを選んでしまうのですが、台湾ラーメンも人気があり、とても美味しいと思います!
しかしながら、辛いのが苦手な方は、選ばない方が無難だと思います。
隣の芝生は青く見えると申しますが、正面の方が食べるセットは美味そうに見える!てな感じでした。
肝心のエビチリの味ですが、辛みが弱いので、少しパンチにかけますが、このお値段なら文句はないクオリティーになります!
ラーメンにライスも付いてますので、お腹が空いてないと全部食べるのは至難の業かな~と思います。
エビマヨ定食もあるのですが、こっちは少し脂っこいので、好き嫌いが分かれるかな~と思います。
私は胃がもたれてしまったので、専ら「エビチリ定食」の出番が多い感じです。
レバニラも美味しいですし、麻婆豆腐も味が良いのでお勧めメニューです!
幸楽園の混雑について
冒頭でも触れておりますが、国道20号線の幹線道路沿いなのに、何故か周辺に飲食店が少ないので、意外と混みあっておりました。
お客を観察していると、結構お酒を飲んでいる方が多く、「居酒屋」として幸楽園を使っている感じでした。
飲食店が少ないので、周辺住人の「酒場」になっている感じでした。
台湾料理を酒の肴に一杯やってますので、お客の回転が悪く、それも混雑に影響している感じでした。
隙間を狙い地域のニーズを捉えた中々上手い商売をしているな~と感心してしまいました。
この様子ですと、ランチの時間もかなり混みあうと思いますので、開店直後に行くのが無難かもしれません。
おすすめメニュー!台湾料理のエビチリ定食をランチで食べてみる!
久しぶりに台湾料理にランチで出没して、おすすめメニューであるエビチリ定食(1,080円(税抜)を注文して食べてみました!
台湾料理店は、ランチメニューも種類が多く、選ぶのに苦労してしまいます。
こちらが注文したエビチリ定食になります!
ラーメンは、王道の「台湾ラーメン」をチョイスしました。
ランチメニューでは、醤油、豚骨、塩、台湾ラーメンの4つの中から好きなラーメンの種類を1品選ぶことが出来ます。
そしてランチメセットについてくる唐揚げなのですが、1つ1つが非常に大きく、食べ応えがモリモリになります!
このボリュームですので、完食できない方もいるみたいで、お持ち帰りするかたもチラホラいました。
店員さんに頼むと、無料で入れ物(タッパー)を用意してくれます。
消費税増税の影響で、昔は税込で1,080円だったのですが、現在は1,188円(税込)になってしまいました。
また、原料の海老の値段が高騰している影響か、エビチリで使われている海老の量がだいぶ減ってしまった印象でございます。
仕方がない事ですが、も~少し他の食材を削ってでも海老の量を増やして欲しいな~と思ってしまいました。
肝心の味の方は、この値段なら合格だと思います!
味より量を重視している方なら、満足度も高く、コスパが良いと感じることが出来ると思います。
エビチリも、普通に美味しかったですし、ラーメンも問題ありませんでした!
※2020年3月8日加筆
まとめ
ときどき無性に食べたくなるのが中華料理ですが、「台湾料理」という新し形態のお店が増え、地域に根差した経営を見ていると、中華系の方の商魂は本当にたくましいと感じてしまいました。
日本人もこの点は見習わないとな~と思ってしまった台湾料理店での時間でした。
あくまでも噂ですが、台湾人が経営しているのかな?と思ってしまいますが、実際は中国人みたいです。
「台湾」の方が、日本人のウケが良いとか・・・という話がチラチラ聞いたことがあるのですが、今回お世話になったら幸楽園は、どうなのか分かりません。
美味しくて安全な料理を提供してくれれば、人種は関係ありませんからね。
化学調味料を多く使っているんだろうな~てな感じですが、大変コスパに優れる中華料理(台湾料理?)ですので、国道20号線をドライブの時にまた出没したいな~と思います!
台湾料理と似たような中華料理になりますが、最近よく出没している東京餃子軒について書いた記事になります!
餃子が美味しく、テイクアウトできるのでおすすめです!