- 伝丸ラーメンを食べに行った経緯について
- 伝丸の場所と営業時間、定休日、混雑、駐車場について
- 伝丸ラーメンのメニューと値段、季節限定メニューについて
- 伝丸ラーメンの味とセットメニューについて
- 伝丸のクーポン(割引券)について
- まとめ
伝丸ラーメンを食べに行った経緯について
嫌な事が続きゲッソリしていると、時々一緒に登山へ行く相方が「ラーメン食いに行きましょうか!?」と誘ってくれました。
普段なら二つ返事で行くところなのですが、なんだか行く元気もなく「蕎麦食べて帰るね~」と、その日はお断りいたしました。
そんなお誘いがあった後すぐに、共通の先輩と友人の4名で行動を共にすることがあったのですが、丁度国道129号線を「全力中年」な感じで走っていると、「伝丸」というラーメン屋さんの看板を見つけたもので、急遽出没してみることにしました!
友人が平塚市に住んでいるもので、東名高速の厚木インターを降りて向かったのですが、登山に行く相方が「ラーメン食べたい!食べたい!!食べたい!!」と駄々をこねるもので、目の前にある伝丸を選んだ次第です!
きっと、ここ数日ラーメンを食べたかったんでしょうね~!
厚木・平塚市界隈は、そこそこ美味しいラーメン屋さんがあるのですが、今回は久しぶりに出没した「伝丸ラーメン」について掘り下げてみたいと思います!
伝丸は、首都圏を中心にお店があるのですが、神奈川県内にもそこそこ出店しているチェーン店のラーメン屋さんになります。
「安い」・「旨い?」・「早い」の三拍子揃ったラーメン屋さんになるので、家の近くにお店があると重宝するかな~と思います!
前置きが長くなってしまいましたが、こんなラーメンを食べてきました!
伝丸の場所と営業時間、定休日、混雑、駐車場について
こちらが今回出没した伝丸平塚店の周辺地図になります。
平塚駅からかなり離れた場所にあるのですが、国道129号線沿線にお店がありますので、車でのアクセスは非常に良好です!
道が混んでいなければ、東名高速道路の厚木ンインターから15分くらいで行けるのではないかと思います!
129号線は、平塚市~厚木市までお店が多く、何かを食べり買い物をするのに便利なエリアになります!
友達の話ですと、「平塚ツインシティー構想」なるものがあるそうで、2020年頃の完成を目処に工事が進んでいるそうです。
大きなショッピングモールの誘致が既に決まっているそうで、129号線の賑わいは、今度も続くと思われます!
人の流れが多くなれば、伝丸などの飲食店もだいぶ潤いますよね!
私にはあまりメリットがないかな~と思っているのですが、平塚市・厚木市・寒川町にお住まいの方は、平塚ツインシティーは、住みやすさに拍車が掛かるかも知れません!
そんな感じで伝丸の営業時間になりますが、ランチ営業もしてまして、こんな感じになっております!
11:00~翌日2:00(ラストオーダー翌日1:30)
昼間に伝丸周辺を通ることがないのでアレなのですが、友人の話ですと、ランチの時間帯も伝丸結構混んでいるそうです。
伝丸周辺にも、色々な飲食店があるのですが、それでも混雑しているということは、繁盛店なんでしょうね!
ラーメン業界も競争が激しいですので、中々生き残ることが難しいですからね~
今回は、18:30過ぎに伝丸に入店したのですが、夜の混雑が始まっていた状態で、ほぼ座席は埋まっている感じでした。
19時になると、並んでいるお客さんも数組いましたので、18:00~20:00までの時間帯は、混雑していると思って来店した方が良いかと思います。
また、伝丸び定休日になりますが、年末年始(12月31日~1月2日)のみお休みになっております。
年末年始くらいは、伝丸などの飲食店を始め、サービス系のお店もお休みにするべきではないかな~と個人的には思ってしまいます。
こちらが伝丸の駐車場になるのですが、思ったほど広くありません。
10台前後停めるのがやっとな感じの駐車場の広さになってまして、平塚方面から厚木へ向かっている場合は、右折になりますので非常に入り難いです。
自転車・バイク置場もありませんでしたので、お店の隅に停めないと邪魔になってしまいます。
厚木から平塚方面に車で向かっている時に伝丸ラーメンを使ったほうが良いかと思います!
伝丸ラーメンのメニューと値段、季節限定メニューについて
こちらがお待ちかねの伝丸ラーメンのメニューになります!
伝丸は、サイドメニューは勿論の事、ラーメンのメニューがかなり充実しております!
初めて伝丸に入店すると、どれを食べたら良いのか迷ってしまうと思います。
ラーメンのトッピングも充実してますので、さらに迷ってしまいますよね~・・・。
伝丸ラーメンの頼むべきベースの味は「味噌」かな~と思っているのですが、赤味噌、白味噌、コク味噌と三種類ありまして好みで選ぶ事ができます。
お子様向けのセットも充実してますので、家族連れには嬉しいサービスですよね!
また、伝丸のお値段になりますが、どのメニューも比較的リーズナブルになっております。
唐揚げも良いですが、餃子セットも捨てがたいですよね~
小ライスは50円、麺の大盛りも無料になってますし、後述しますが、お会計後に次回使える割引券もくれるので、コスパ優れるラーメン屋さんだと思います!
数あるメニューの中から個人的に好きな味とましては「赤味噌」になります。
メニューを眺めながら迷ってしまったら、赤味噌は伝丸でおすすめのラーメンになりますので、是非、試してみて下さい!!
また、伝丸では、季節限定メニューもやってまして、趣向を凝らした美味しそうなメニューが並んでおりました!
友人の話ですと、「チーズ味噌ラーメン」がとても美味しかったらしく、癖になる味だったと言ってました!
残念ながら既に終了となってますが、毎年同じようなメニューが「季節限定」という形でラインナップされるそうです。
暑くなると期間限定の冷やし中華系のメニューが増えるそうなので、食欲が無くなる時期を上手く乗り切ってみるのもアリかも知れません!
伝丸ラーメンの味とセットメニューについて
ギリギリ入店できた感じの混み具合でした!
さ~ラーメン食べるぞ!てな感じでございます!!
ラーメン食べたいと駄々をこねた誰かさんでございます。
武士の情けで顔は晒しませんが、よっぽどラーメンを食べたかったみたいで、伝丸に入店する前からニヤニヤが止まらない感じでした。
私がニヤニヤすると何故か女性がドン引きしてしまうのですが、その理由が良く分からず苦悩する日々でございます・・・。
え?鏡をよく見ろ??
え??ニヤニヤではなくエロエロな感じの笑顔だからだよ!?
なんとなく理由が分かりました(笑)
今は女性よりもラーメンに集中しようと思い、伝丸ラーメンのセットメニューを見ながら念仏を唱えてしまいました。
980円、いや880円・・・この100円はデカいな~・・・。
でも、炒飯食べたいな~・・・
ブツブツブツ・・・。
おりゃ~~!と、良く分からない雄たけびを上げながら注文すると、赤味噌ラーメンが登場しました!
やっほー!!
そうなんです。
100円増しは大ダメージなのですが、今回は伝丸の名物である「赤味噌ラーメン半チャーハン&餃子セット」にしてみました!
THE炭水化物セット!てな感じですが、伝丸の餃子も中々美味しく、赤味噌ラーメンとの相性も抜群でした!
チャーハンについては、少しベチャベチャ感があり、も~少しパラパラが私の好みなんだけどな~と思ってしまいました。
無料なので「麺大盛り」にしたのが影響してか、なんだか食べ過ぎてしまいお腹の肉付きが非常に気になる夜になってしまいました。
980円とお値段はそこそこしますが、ボリュームもあるので、内容的にはコスパ優れるセットメニューだな~と思いました!
伝丸のクーポン(割引券)について
こちらが伝丸のクーポンになりまして、結構お得な制度になりますよね!
上述しましたとおり、こちらのクーポンは、お会計後にモリモリ貰えます!
残念ながら、クーポンが利用できる期間が決まっておりますので、そちらだけ注意が必要かと思います。
ま~クーポンが利用できる期間に再度伝まるでラーメンを食べれば、またクーポンをいただけますので、ある意味上手い商売になりますよね(笑)
きっと、クーポンの割引額以上の儲けがあるんでしょうね~ ラーメンは、原価が安いと言われておりますので、クーポンで集客してお客を囲い込む戦略なんでしょうね!
今回伝丸のクーポンを頂いてしまいましたので、個人的に再訪してしまったのは言うまでもございません! も~伝丸の思うツボになってしまった誰かさんでございます(笑)
まとめ
伝丸平塚店は、公共交通機関で行くには不便な所にあるのが難点ですが、国道沿いにありますので、サクッと寄ってみるには良いお店だと思います!
平塚市~厚木市にかけての国道129号線は、飲食店激戦区になりますので、混雑を見極めて違うお店を選べるメリットがありますよね。
伝丸は、注文してから提供までの時間も早いので、忙しい方にも重宝するのではないかと思います!
伝丸の垢味噌ラーメンは、時々無性に食べたくなる味わいですので、クーポンの利用期限をみながら再訪したいと思います!
厚木の美味しいラーメン屋さんである「横浜家系ラーメン梅家」について書いた記事になります!
厚木もラーメン激戦区になりますので、良かったら参考にしてみてください!
伝丸ラーメンの直ぐ近くで営業している丸源ラーメンについて書いてみました!
ランチメニューも豊富で、コスパ優れるお店だと思います!
丸源ラーメンの代名詞「肉そば」は、美味しいので一度食べてみてさい!