自由気ままにアンザイレン 

グルメ・温泉や使用した商品のレビューブログです!

はちみつカフェハニービー鹿沼レビュー!予約とメニュー、料金、混雑詳細!

はちみつカフェハニービー鹿沼レビューの様子

 

健康商品の代名詞としてあるのが「はちみつ」かと思います。

 

天然の甘味料である蜂蜜は、栄養素が豊富で私たちの生活に欠かせない存在でもありますよね!

 

今回は、栃木県鹿沼市で営業しているハチミツ専門店であります「はちみつカフェハニービー」について解説したいと思います!

 

 

はちみつカフェハニービー鹿沼に出没した経緯について

先日、栃木県鹿沼市にありますスノーピークのキャンプ場へ出没していきました。

 

初めて訪れる鹿沼市だったのですが、飲食店も多く、非常に栄えていて驚きました。

 

無事にキャンプを終え、どこで夕飯にするか悩んだ結果、はちみつカフェハニービーが目に留まり、出没する事となりました。

 

個人的に蜂蜜は、「はちみつレモン」にドハマりした青春時代だったもので、良いイメージしかなく、親戚が養蜂場で働いてこともありまして、「プロポリス」など慣れ親しんで事もありまして、抵抗が全くない感じです。

 

あの当時は若かったこともありまして「プロポリス」よりも「ミニスカポリス」に夢中だったのですが、今思うと謎の食品であるプロポリスを躊躇なく食べていた自分が素晴らしい!っと感じてしまいます(?)

 

蜂蜜談議に華が咲いておりますが、蜂蜜専門店であるはちみつカフェハニービーでは、どのような料理を提供し、どんな味なのか興味津々となりまして、喜び勇んでお店に向かった感じになります。

 

思った以上に混雑してまして、若い女性やカップルが多く、大盛況だったのですが、今回は出没したはちみつカフェハニービーについてレビューしていきたいと思います!

 

特に気になるのが料理のメニューや料金、混雑具合になるかと思いますので、そちらについても触れながら書いていきたいと思います!

 

はちみつカフェハニービー鹿沼の予約と混雑、営業時間、定休日、駐車場について

 

こちらが今回出没したはちみつカフェハニービー周辺の地図になります!

 

地図の通り、鹿沼市の中心部から離れた所で営業しております。

 

基本、車でのアクセスになるかと思いますが、近くにバスも通っておりますので、公共交通機関を使うことも可能です。

 

そんなはちみつカフェハニービーの営業時間ですが、11:00~19:00までとなっておりまして、定休日は火曜日となっております。

 

店名の通り「カフェ」であることから夜の営業は行っておりませんので注意してください。

 

個人的には、ディナー営業しても良いのにな~っと感じてしまいました。

 

そしてはちみつカフェハニービーを利用して感じたのが、「絶対に予約した方が良い!」になります。

 

当初、それほど混雑していないと思っていたのですが、実際に出没すると人で溢れかえっておりまして、かなり驚きました。

 

考えてみると、「はちみつカフェ」という業態は、あまり聞きませんし、健康志向の方なら一度は利用してみたい!ってなるのも頷けますしね。

 

そんなことから、混雑していると思って利用した方がよく、長時間並びたくないなら絶対に事前予約がおすすめになります。

 

先人達の口コミ・レビューを読むと、ランチ時は混雑するみたいですので、予約した方が安心だと思います!

 

食べログではちみつカフェハニービーの予約はこちらは >>

ホットペッパーではちみつカフェハニービーの予約はこちら >>

 

 

そしてはちみつカフェハニービーを利用するのに欠かせないのが駐車場だと思います!

 

 

はちみつカフェハニービーの無料駐車場の様子と混雑

こちらがはちみつカフェハニービーの無料駐車場の様子になります。

 

非常に広い駐車場になるのですが、それ以上に来客者が多く、かなり混雑してました。

 

時間帯によっては、満車で駐車できない事が想定されますので、時間にゆとりをもった方が良いかと思います。

 

はちみつカフェハニービー鹿沼のメニューと料金について

はちみつカフェハニービー鹿沼のメニューと料金

続きましては、はちみつカフェハニービー鹿沼のメニューと料金について書いていきたいと思います!

 

 

はちみつカフェハニービー鹿沼のフードメニューのメニューと料金

はちみつカフェハニービー鹿沼では、ピザやパスタを始め、かなりメニューが充実しております!

 

はちみつカフェというジャンルながら、フードメニューの豊富さに圧倒されてしまいました。

 

 

はちみつカフェハニービー鹿沼のメニューと料金表

そしてはちみつカフェハニービーのメニューと料金になりますが、こんな感じに写真付きになっているので、注文しやすいようになっております。

 

料金の方は、1,500円前後のメニューが多い感じです。

 

 

はちみつカフェハニービー鹿沼のフレンチトーストメニューと料金

また、はちみつカフェハニービーの名物料理としてあるのが「フレンチトースト」になります。

 

こちらは14:00~の提供となるのですが、ハチミツとの相性が抜群で、ファンが多いメニューとなっております。

 

ちなみにはちみつカフェハニービーのフレンチトーストの料金は、1,000円~になってますので、中々のお値段ですよね!

 

ちなみに私の「フレンチ・キス」のお値段は「時価」になっております(笑)

 

 

はちみつカフェハニービー鹿沼デザートメニューと料金

カフェになりますので、デザートのメニューも豊富でした!

 

料金の方も「セット価格」がありまして、非常にコスパが良いので追加してください!

 

 

はちみつカフェハニービー鹿沼名物料理パンケーキのメニューと料金

そしてパンケーキもはちみつカフェハニービーの名物料理になります!

 

パンケーキとハチミツの組み合わせは、王道ですからね~!

 

 

はちみつカフェハニービー鹿沼のセットメニュー

そしてこちらが注文した、はちみつカフェハニービー鹿沼のセットメニューになります!

 

好きなメニューに追加する形になるのですが、サラダと好きなドリンクをお得に楽しむことが出来ます。

 

今回は600えんのAセットを注文することに致しました。

 

さ~どんな料理が出てくるのか楽しみですね♡

 

はちみつカフェハニービー鹿沼レビュー!食べたハチミツ料理について

はちみつカフェハニービーで一緒にご飯を食べた女性達

そんな感じで今回ご一緒した「ハチミツガール」達になります♡

 

粘々した甘い液をモリモリ出してくれる精鋭達になります!(?)

 

あんまり書くと、再開時にアチコチ刺されそうなのでこの辺にしますが、お二人がはちみつカフェハニービーを探してくれた感じです。

 

 

はちみつカフェハニービー鹿沼で注文したアイスコーヒーとハチミツ

そんな感じで注文したアイスコーヒーになります!

 

そこはハチミツカフェですので、ガムシロップの代わりにハチミツの提供となりました。

 

やはりガムシロップよりも高級な味わいになりまして、かなりリッチな時間を過ごすことが出来ました♡

 

 

はちみつカフェハニービー鹿沼Aセットのサラダの様子

そしてこちらがAセットのサラダになります!

 

サラダとは言えない感じの豪華な仕様になってまして、これで600円とはコスパ良すぎるでしょう!!っと、唸ってしまいました。

 

肝心な味のレビューになりますが、サラダも新鮮でシャキシャキしてまして、エビもプリプリで自然と笑みが零れてしまいました♡

 

都内だと、この一皿だけで1,000円以上の値段になりそうだな~っと感じました。

 

 

はちみつカフェハニービー鹿沼で女性陣が注文した料理

そしてこちらが女性陣が注文した料理になります!

 

スープが濃厚で非常に美味しかった!っとの感想でした♡

 

確かに、匂いも良いですし、盛り付けも繊維で美しく、女性受け抜群だやな~っと思ってしまいました。

 

 

はちみつカフェハニービー鹿沼で注文したマルゲリータレビュー

そして別に注文したマルゲリータになります!

 

シンプルながらトマトソースが美味しく、ピザ生地もオコゲが良いアクセントになってまして、はちみつカフェハニービーに来店されるならば、是非、注文して欲しい1品になります。

 

 

はちみつカフェハニービー鹿沼で注文したローストビーフ丼

こちらは私が注文したローストビーフ丼になります!

 

ボリュームはやや控えめながら、とにかくお肉が美味しく驚かされてしまいました!

 

周囲を見回していると、やはりローストビーフ丼を食べている方が多い印象でした。

 

 

はちみつカフェハニービー鹿沼のパンをレビューしている様子

付け合わせのパンもサクサクで美味しく、人気店であることがよく分かるクオリティーの高さでした!

 

客層も女性が圧倒的に多く、なんだか私は場違いな感じで「お化粧しなくちゃ♡」と、良く分からないテンションになりましたとさ・・・

 

 

はちみつカフェハニービー鹿沼テーブルの上の様子レビュー

ちなみにテーブルの上には「なぞなぞ」もありまして、色々考えていたら無性に腹が減ってしまいました。

 

来世は私も「アオヒゲハッチ」として、ブンブン働きたいと思っております!(?)

 

 

はちみつカフェハニービー鹿沼テイクアウト受付の様子

こちらは、はちみつカフェハニービーのテイクアウトの受付の様子になります。

 

サンドイッチやデザート等を購入することが出来まして、勿論、蜂蜜の販売もありました。

 

ハチミツ関係の売店は、写真には写っておりませんが、右手に売店コーナーがありますので、そちになっております。

 

なお、はちみつカフェハニービーは、黒田養蜂場が運営されてるカフェになるので、蜂蜜も非常に豊富に取り揃えておりました!

 

そんな感じではちみつカフェハニービーを利用したレビューになりますが、蜂蜜尽くしになりながらも、天然の甘さであることもありまして、飽きることなく最後まで食事を楽しむことが出来ました。

 

提供された料理につきましても、クオリティーが高く、また、テーブルの上には自由に使えるハチミツが置かれているので、至れり尽くせりな状況でした。

 

圧倒的に女性客が多く、男性が一人で利用するには敷居が高いお店はありますが、ハチミツカフェは、かなりユニークな業態なので、ハマる方は相当ハマってしまうと感じました。

 

まとめ

ハチミツ料理の専門店って今まで馴染みがなかったもので、非常に新鮮な時間になりました。

 

お店もお洒落でゆったりしていて、デートや会合などにも使えるお店だと感じました。

 

家の近くにあれば、足しげく通ってしまうお店になるだろうな~っと思いつつ、また、機会作ってはみつカフェハニービーへ再訪したいと思います!

 

食べログではちみつカフェハニービーの予約はこちらは >>

ホットペッパーではちみつカフェハニービーの予約はこちら >>

 

 

www.anzairen.com

はちみつカフェハニービーと同じく鹿沼で営業している「竜がい」という美味しいお蕎麦屋さんについて書いたレビュー記事になります!

スノーピーク鹿沼の敷地内で営業しているのですが、非常に美味しいのでおすすめになります!