- 一平ちゃん夜店の焼きそば明太子味を食べた経緯について
- 明星一平ちゃん夜店の焼そば旨辛明太子味の原材料・カロリーの詳細
- 一平ちゃんカップ焼きそば明太子味の作り方について
- 一平ちゃん明太子味は美味いのか!?味のレビューについて
一平ちゃん夜店の焼きそば明太子味を食べた経緯について
私の趣味は「貧乏を楽しむ」になるのですが、お金のないサラリーマンにとっては、カップ麵はなくてはならない存在ですよね!
カップラーメンも大好きなのですが、それと同じくらい「カップ焼きそば」も好きで、良く買って食べております!
無性に食べたくなるカップ焼きそばですが、王道ともいえる「ペヤング」の価格高騰の煽りを受け、最近食卓に上がる機会が激減し、代わりに高頻度で登場しているのが一平ちゃん夜店の焼きそばになります!
ほんと、一平ちゃんにはお世話になりっぱなしで、何処かでお会いに出来た日にはお礼を申し上げたい気持ちでモッコリなのですが、お金がない時にモリモリ食べれるので重宝しますよね!
そんな金銭的な事情もありまして、スーパーのカップ焼きそばのコーナーに行くと、欠かさずチェックしているのですが、とある日、「特売コーナー」が目立つ所に設けられておりました。
「特売」、「見切り品」、「セール」という言葉に弱いもので、躊躇なく出没してみたのですが、その時に売られていたのが「一平ちゃん旨辛明太子味」になります。
大好きな一平ちゃんに明太子味が出たんだ!
と、興味が惹かれたものの、中々手が伸びませんでした。
明太子は大好きなのですが、それが焼きそばと合うのか?となると、そりゃ~合わないでしょう!が正解ですよね!
合わないことは分かったものの、何故か異様に値段が安く、その誘惑に負けて購入してしまいました。
私って、ほんと、こ~ゆ~場面に非常に弱く、守銭奴な自分が嫌になってしまいます(笑)
結局、「なんだか得したな!」という気分になってしまい、帰りの足取りが異様に軽くなってしまったのですが(?)、先日、家に食べる物がなく一平ちゃん明太子味を食べてみる事に致しました。
今回は、異様に気になるものの、中々手が伸びない一平ちゃんカップ焼きそば明太子味にについて掘り下げてみたいと思います!
明星一平ちゃん夜店の焼そば旨辛明太子味の原材料・カロリーの詳細
こちらが今回値段の安さに負けて購入してしまった、明星一平ちゃん夜店の焼きそば明太子味になります!
一平ちゃんカップ焼きそば明太子味について調べてみると、こちらは新商品になりまして、2021年3月1日に発売がスタートされました!
まだまだ発売して間もないこともあってか、スーパー等でもあまり見かけない商品ですよね!
私も特売品コーナーで確認しなければ、一平ちゃんに明太子味が発売された事すら知らなかったと思います。
そんな明星一平ちゃん夜店の焼きそば明太子味になりますが、カップ焼きそばのジャンルとしては内容量が多く、モッコリ128gとなっております。
カップ麺ですと、100g以下で物足りにない事が多いですが、128gも入っていると、良い感じに胃もたれし、満腹感がありますよね(笑)
そんな明星一平ちゃん夜店の焼きそば明太子味になりますが、使われている原材料がこちらになります!
なんだか色々な原材料が使われてますよね~
原材料名の通り、タラコもシッカリ使われておりますので、看板に偽りなしな感じでした。
また、身長が伸びそうな「炭酸カルシウム」も入ってますし(?)、「キサンタンガム」といった、キザな男が噛んでいるガムに使われているのかしら?と思ってしまうような原材料も入っていて、大満足な時間になりました(?)
また、明星一平ちゃん夜店の焼きそば明太子味のカロリーになりますが、流石に128gもありますので結構高く、1食で575Kcalになります。
また、資質の方も25.7gと結構高く、ワンパクに成長したい方におすすめな内容になっております!
食塩も地味に多く5.5gですので、毎日食べるには血管にとっても厳しい内容かな~と思いました。
一平ちゃんカップ焼きそば明太子味の作り方について
続きまして、謎に包まれている明星一平ちゃん夜店の焼きそば明太子味の作り方に移りたいと思います。
普通のソース焼きそばと同じような作り方になるのかな~と思ったのですが、その辺は一緒になりますので、難しいことは一切ございません!
封を開けると、上記3つの袋が入ってますので、そちらを取り出して熱湯を注ぎます。
熱湯を入れて3分経過し、湯切りした状態の一平ちゃんカップ焼きそば明太子味の状態になります!
湯切りをしているので、その分、カロリーが減れば良いんだけどな~と、今更無駄な事をモリモリ考えていた時間帯でした(笑)
湯切りした焼きそばの麺の上に、まずは明太子マヨネーズをドピュ♪と吹きかけます!
なんか、良い感じですよね(笑)
違うアングルからの明太子マヨネーズになります!
少し気持ちが悪い色身になってしまいましたが、嫌いじゃないコントラストでございます!
一平ちゃんカップ焼きそば明太子味をバカにしていた自分が恥ずかしいですね・・。
明太子マヨネーズを湯切りした麵に絡ました後に、得意の「ふりかけ」をふりかけます。
なんと!明太子の粒が出てきたではないですか!!!
このまま生暖かく見守り、孵化するまで観察するのも面白そうですよね(笑)
一平ちゃんにまとわりついた明太子が素敵ですよね~
いや~なんだか良い匂いがしてきました!!!
良い匂いがしてきたものの、なんだか塩辛そうですね~
このまま食べるとタラコ唇の完成ですよね!
明太子マヨネーズと、明太子ふりかけを湯切りした麺に絡ました状態になるのですが、あれほど粒々感があったものの、いつの間にか普通の麺になってしまいました。
あれ?思っていたビジュアルと違うのですが・・・
これで完成か?になりますが、これで完成になります!
一平ちゃん明太子味は美味いのか!?味のレビューについて
気になる明星一平ちゃん夜店の焼きそば明太子味の味のレビューについて書いてみたいと思います!
まずは、こちらの商品は、ソース焼きそばではございません!
ソース焼きそばだと思って食べてしまうと、ガッカリしてしまうと思います。
ソース焼きそばではなく塩焼きそばだと思って食べると、脳内変換がスムーズにいき、美味しさを感じることが出来ると思います!
あくまでも個人的な味の感想になりますが、やっぱり、普通のソース焼きそばの方が、美味いよな~と思いました(笑)
もう少し明太子感が欲しいな~と思ったのと、「旨辛」が若干弱く感じました。
ここまで来たならば、もう少しパンチを強くし、コッテリ感を更に発揮しても振り切れて良かったかな~と思いました!
しかし、不味い訳ではなく、明星さん攻めているな~と感じられるクオリティーの高さに驚かされました!
一口食べた時に、128gもあるので途中で飽きてしまうかな?と思ったのですが、意外と後をひき、結局簡単に完食してしまいました(笑)
ご飯と合わせるよりもパンと相性が良いカップ焼きそばだと思います!
正に「新しい味」だと思いますので、カップ焼きそば好き、明太子好きの方ならば、是非一度一平ちゃん明太子味を試してみる価値はあるかと思います!
少し変化球的なカップ焼きそばであります「台湾まぜそばカップ麵」を食べた時のレビュー記事になります!
一平ちゃん明太子味とはまた違った捻りがある台湾カップまぜそばですので、良かったら参考にしてみて下さい!
どん兵衛焼うどんを始めて食べた時の様子になります!
妙に気になる一品ですが、お味の方は・・・。