自由気ままにアンザイレン 

グルメ・温泉や使用した商品のレビューブログです!

金沢東急ホテルレビュー!予約とチェックイン、駐車場、周辺の様子と美しい夜景!

金沢東急ホテルの夜景をレビュー

 

金沢には観光名所が多く、日本海の幸も豊富でグルメの街としても有名ですよね!

 

数多くの観光客を受け入れておりますが、訪れる際に迷ってしまうのがホテル選びだと思います。

 

近年、インバウンドの影響により価格が高騰しておりますが、今回は最近宿泊した金沢でおすすめの金沢東急ホテルについて解説したいと思います!

 

 

金沢東急ホテルに宿泊した経緯について

関連会社が北陸の富山県にあるもので、宿泊が伴う出張が時々あったりします。

 

富山駅周辺も、街並みが綺麗でお洒落タウンではあるものの、「観光」となると話が別で、1日楽しめるスポットが限られている状況です。

 

昔、富山の方に住んでいたこともありまして、観光名所は既に行き尽くした感があるもので、ついついお隣の金沢方面に足が向いてしまいます。

 

先日も出張がありまして富山駅近くで宿泊したのですが、「1日フリーな日」を作れたもので、久しぶりに金沢へ観光することに致しました。

 

その際、色々なホテルと比較してみた結果、前から宿泊したかった名門の「金沢東急ホテル」が目に留まりました。

 

冒頭に記載の通り、ホテルの料金も爆上がり中なもので、安い宿がなく、それならば少し高くても老舗に泊まってみたいとなりまして、金沢東急ホテルを選んだ感じになります。

 

金沢東急ホテル周辺には香林坊等の繁華街もありますし、金沢の台所である近江町市場もあることから、素泊まりで宿泊することにしました。

 

結果、飲食店のチョイスが失敗続きで、金沢東急ホテルの名物である朝食(モーニング)にしておけば良かったと後悔の嵐中になります。

 

そんな感じで今回は、金沢での宿泊に最適な、金沢東急ホテルについてレビューしたいと思います!

 

金沢東急ホテル周辺と予約、チェックインの時間、駐車場と料金について

 

こちらが今回宿泊した、金沢東急ホテル周辺の地図になります。

 

地図の通り、金沢の歓楽街(繫華街)である「香林坊」に金沢東急ホテルは営業しております。

 

周辺にはお洒落なお店が立ち並び、グルメスポットも多いので、時間がいくらあっても足りないと思います。

 

そんな観光地で営業している金沢東急ホテルになりますが、チェックインの時間は14:00からになります。

 

チェックインの時間前でもフロントで荷物を無料で預かってくれますので、手ぶらで金沢観光が出来るのが魅力の1つだったりします。

 

また、金沢東急ホテルの予約になりますが、公式サイトや電話でも受付しております。

 

色々なホテル予約サイトがありますが、今回も楽天トラベルを使ってお得に予約することに成功しました!

 

タイミングが合えば、結構な割引が行われておりますしポイントも貯まりますので、個人的におすすめしております!!

 

特に早期に予約すると、割引が大きくなりますし、お得なプランをゲットできる確率が上昇します。

 

どうせ泊まるなら、少しでも安いサイトで予約して浮いたお金でグルメやレジャーに使いたいものですしね。

 

金沢東急ホテルの予約はこちら >>

 

 

そして宿泊する際、車でアクセスる方も多いと思います。

 

金沢東急ホテルには、地下2、3階に県営駐車場が完備されているのですが、料金は有料となっております。

 

周辺の相場からすると、可もなく不可もなしな価格設定になっていますので、荷物の運搬などを考慮すると、ホテルの地下にある駐車場を利用した方が良いかと思います。

 

なお、金沢東急ホテルの駐車場料金は、宿泊の場合1泊(14:00~翌11:00)で1,500円/日になっております。

 

連泊の場合も、同じ駐車料金が発生します。

 

それ以外の場合は、30分で150円の料金が発生しますので、注意してください。

 

なお、金沢東急ホテルへのアクセスになりますが、金沢駅から路線バスに約10分ほど乗車し、「香林坊アトリオ前」に下車すれば、目の前にホテルがあります。

 

金沢駅からタクシーでアクセスすれば、10分弱で到着できると思いますが、混雑が凄いので、乗車するまで時間が掛かってしまうと思います。

 

金沢東京ホテルの外観、ロビー、受付(フロント)の様子について

金沢東急ホテルの入口

こちらが今回宿泊する金沢東急ホテルの入口になります!

 

高級感がありますね~!!

 

 

金沢東急ホテルの外観

金沢東急ホテルの外観になります。

 

結構、大きなホテルになるので、上層階は金沢市街の夜景を見れたりします。

 

金沢東急ホテルからの夜景については、後述したいと思います。

 

 

金沢東急ホテルのロビーの様子

こちらが金沢東急ホテルのロビーの様子になります。

 

地下に駐車場がありまして、直ぐアクセスできるようになっておりました。

 

 

金沢東急ホテルのロビーの豪華なひな人形

ロビーには、豪華なひな人形が飾られておりました!

 

ホテルの顔になるのがロビーですので、力の入れようがモリモリ伝わってきました!

 

多くの外国人観光客が、金沢東急ホテルのひな人形を写真撮影していました。

 

 

金沢東急ホテル受付(フロント)の様子

そしてこちらが受付(フロント)の様子になります。

 

いや~高級感のある受付ですよね。

 

勿論、スタッフのサービスも素晴らしく、スムーズにチェックインすることが出来ました。

 

なお、チェックインの前や、チェックアウト後も、受付で荷物を預かっていただけます。

 

観光地でありがちな「荷物預かり料」等は請求されませんので、安心して利用することが出来ます。

 

金沢東急ホテルの部屋の様子と設備、防音性レビューについて

金沢東急ホテルのエレベーター

無事にチェックインを済ませ、部屋に向かい金沢東急ホテルをレビューしたいと思います!

 

エレベーターも豪華仕様になっておりまして、期待値が否が応でも上がってしまいました♡

 

 

金沢東急ホテルエレベーターの内部の様子

良く分からなかったのですが、チェックインの時にサービス?で、部屋をアップグレードしてくれました!

 

最上階が16階になるのですが、今回は14階になりまして、特別に?高層階の部屋を用意してくれました。

 

危険人物が宿泊するので、上の階に追いやった!っが、正解かもしれませんね(笑)

 

 

金沢東急ホテルエレベーターは13階から上はカードキーが必要

16階がスイートルームになりまして、13階以上からは、フロントで渡される部屋のカードキーをかざさないとエレベーターで昇れない仕組みになっております。

 

根が下品なもので、同じエレベーターに乗った方に見せびらかしてしまいました☆彡

 

 

金沢東急ホテル14階の廊下の様子

こちらが14階の廊下の様子になります!

 

更にゴージャス感が増しましたね~!

 

 

金沢東京ホテルの客室の様子

今日の寝床になります金沢東急ホテルの客室の様子になります。

 

 

金沢東京ホテルの部屋はシンプルながら気品が漂っている様子

シンプルな部屋ながら、気品が漂っていて、なんだか私の様な雰囲気を醸し出しておりました(?)

 

 

金沢東京ホテルのベッドレビュー

今日は現地調達しないとな♡っと、心に誓った時間帯になりました(???)

 

 

金沢東京ホテルの備品レビューの様子

はたして無事に現地調達できるかどうか気になるところですが、こちらが金沢東急ホテルの備品になります。

 

小さいながら机もあるので、パソコン広げて仕事が出来る感じでした。

 

 

金沢東急ホテルフィットネスジムやラウンジ等の設備の案内

また、金沢東急ホテルにはフィットネスジムやラウンジ等の設備もありますので、興味がある方は利用してみてください!

 

 

金沢東急ホテルのTV

TVも結構大きいので、老眼に苦しむ私にとっては、有り難い仕様になってました。

 

 

金沢東急ホテルのお茶のサービス

また、お茶もサービスとして備え付けられておりました。

 

 

金沢東急ホテルのマグカップの備品

マグカップも高級感漂っておりまして、「高そうだな!!」っと思ってしまいました。

 

きっと、家に持って帰ってしまう輩がいるんだろうな~っと思ってしまいました。

 

 

金沢東急ホテルのグラス

グラスも高級感漂ってますよね~!

 

勿論、水垢なども残ってなく、非常に綺麗に保たれておりました。

 

 

金沢東急ホテル加賀棒茶

加賀棒茶、美味しいな~っと感動しながらホテルで一服しちゃいました♡

 

今まで加賀棒茶を飲んだことがなかったのですが、あまりの美味しさにお土産で買っていこうと決意しましたが、翌日にはスッカリ忘れていた誰かさんになります(笑)

 

 

金沢東急ホテル湯沸かしポットと無料のお水がサービス

また、金沢東急ホテルの部屋には、湯沸かしポットと無料のお水が備え付けられておりました。

 

部屋のお水も十分美味しいのですが、こちらのミネラルウォーターも中々の味わいでした♡

 

 

金沢東急ホテル冷蔵庫の設備

また、小さいながらも冷蔵庫が部屋にありました。

 

 

金沢東急ホテルの備品空気清浄機

空気清浄機もありましたので、ガンガンつけちゃいました!

 

全身から加齢臭が漂っているので、空気清浄機がないと、「お持ち帰り」の時に嫌われちゃいますからね~(???)

 

 

金沢東急ホテル洗面台とトイレレビューの様子

そしてこちらが金沢東急ホテルの洗面台とトイレの様子になります。

 

洗面台は、結構広く、こちらも豪華な仕様になっておりました。

 

 

金沢東急ホテルお風呂、シャワーの様子レビュー

お風呂、シャワーの様子になります!

 

足が延ばせる(身長174cm)浴槽でしたので、かなりリラックスすることが出来ました♡

 

 

金沢東急ホテルシャンプー、リンス、ボディーソープ

シャンプー、リンス、ボディーソープも備え付けられていましたので、持参する必要はありません!

 

 

金沢東急ホテル乳液や化粧水

乳液や化粧水なども備え付けられていましたので、思う存分塗りたくってやりました!!!

 

 

金沢東急ホテルアメニティーグッズ

アメニティーグッズの方も、歯ブラシ、ブラシ、コットンなど備え付けられておりましたので、こちらも持参不要になります!

 

 

金沢東急ホテル部屋のドライヤー種類

ドライヤーも、パワーが強いパナソニックナノイーでした!!

 

私が使っているモデルよりは少し古いですが、それでもパワーが強いので、髪を乾かす時間がとても短かったです!

 

安いドライヤーは、音だけ一丁前なのに、風量が弱く髪を乾かすのに時間が掛かりますからね~

 

 

金沢東急ホテルの部屋の金庫

そして部屋には金庫もありましたので、中々の設備の充実具合でした。

 

 

金沢東急ホテル周辺のお店や観光名所のマップ

受付の時に渡されたのが、金沢東急ホテル周辺のお店や観光名所のマップになります。

 

金沢観光に役立ったので、チェックインの時に忘れずにゲットしてみてください!

 

そして、気になるのが金沢東急ホテルの部屋の防音性だと思います。

 

疲れた体を休めるためにも、静かな環境が必須ですからね。

 

残念なことに、上の階の物音が明け方まで続き、非常に煩かったです。

 

深夜2時ごろが騒音のピークで、フロントに苦情を言おうか迷うほどのレベルでした。

 

本来ならフロントへ連絡するのがスジだと思いますが、半分寝ぼけていて連絡するのが面倒臭く、音楽聞きながら床に就くといつの間にか気絶していた感じです。

 

お客の良しあしによるかと思いますが、金沢東急ホテルの客室の防音性は、それほど高くないと感じました。

 

金沢東急ホテルからの金沢市街の夜景についてレビュー

金沢東急ホテル金沢の夜景

フロントで頂いた観光マップを握りしめ、金沢観光から戻ってきた時の様子になります。

 

上述の通り、宿泊した部屋が高層階になるので、地味に楽しみにしていたのが金沢の夜景になります☆彡

 

 

金沢東急ホテルからの美しい夜景

なんてことでしょう・・・

 

こんな夜景を部屋から見ることが出来るとは想像していなかったので、とてもラッキーな気持ちになってしまいました!!

 

 

金沢東急ホテル香林坊の夜景

金沢東急ホテルは、金沢の繫華街である香林坊に位置しているので、夜景が特に綺麗に見える環境でした!

 

 

金沢東急ホテルから見る大和香林坊店

右側には、老舗デパートである「大和香林坊店」が見えておりました!

 

高層階という事もあってか、下界の音は気にならなかったのですが、それよりも上の階がやはり煩く、夜景が台無しになってしまいました。

 

そんな感じで金沢東急ホテルへ宿泊して感じた事をレビューしますと、やはり老舗ホテルという事もありまして、細部までよく管理されていて、流石だな~っと感じてしまいました。

 

特に掃除に力を入れている事が伝わりました。

 

防音性は少し悪いですが、料金を考えると、むしろコスパが良いホテルだな~っと思いました。

 

意外にも朝食を利用しているお客さんが多かったので、先人達の口コミ・レビューの通り、豪華で美味しいんだろうな~っと思ってしまいました。

 

次回、金沢東急ホテルに宿泊する際は、朝食は付けたいと思います!

 

まとめ

始めて宿泊する金沢東急ホテルでしたが、サービスと高級感につていは、流石だな~っと感心しちゃいました。

 

部屋につきましては、やや老朽が目に付くな~っと思いつつ、それでも掃除は行き届いていてとても清潔でした。

 

残念だったのが、上述した「防音性の悪さ」になります。 こればかっかりは「近隣ガチャ」になってしまうのでアレですが、マナーの悪い観光客や利用者が増えていることを考えると、何とかして欲しい部分になります。

 

金沢の中心部で営業していて非常に便利ですし、老舗ホテルの安心感もありますので、また、機会があったら金沢東急ホテルに宿泊したいと考えております!

 

金沢東急ホテルのサイトはこちら >>

 

 

www.anzairen.com

観光で金沢訪れた時に宿泊した、ホテルマイステイズ金沢キャッスルについて書いたレビュー記事になります!

こちらも便利なエリアで営業しているので、金沢観光に最適だと思います!