- 熱海来宮神社へ参拝した経緯について
- 来宮神社熱海の場所と駐車場・アクセスについて
- 来宮神社社務所の営業時間と御朱印(御朱印帳)の初穂料について
- 縁結びの神社来宮神社境内の様子について
- 来宮神社の大楠木について
- まとめ
熱海来宮神社へ参拝した経緯について
当ブログを使って愚痴ってますが、今年は前厄なもので、何をやっても上手くいかず困っております。
先日もカードケースを落としてしまったり、ラジオ、携帯電話、靴、家庭用精米機等が壊れたりと、本当にツイておりません。
人に言わせれば、「私に降りかかる災いから物が壊れたりすることによって守られている」になるそうです。
それを聞いて思ったのが「うるせー!」になるのですが、こんな根性の悪い私だからこそ前厄の祟りによって痛い目に遭っているのかも知れませよね(笑)
そんな運気が急降下中の私なのですが、「何とかしなければ人生終ってしまう」と感じたもので、熱海の日帰り温泉に出没した時に併せて「パワースポットの来宮神社」でお参りして来ました。
来宮神社は「來宮神社(きのみやじんじゃ)」と書く事もあるのですが、正解は「來宮神社」になるそうです。
しかしながら、一般的には「来宮神社」が使われております。
漢字って難しいな~と感じている今日この頃です!
そんな来宮神社は、熱海のパワースポットとして有名で、日本武尊、五十猛命、大巳貴命が祭られた由緒正しい神社になります。
最後に頼れるのはお金ではなく、神様、仏様、キリスト様、アラーの神ですよね!
「アオヒゲ真理教自称教祖」である私ですが、まだまだ修行が足らないことが前厄でよく分かりましたので、今回はそんな腐った根性を戒めるべく、来宮神社について掘り下げてみたいと思います!
20年ぶりに来宮神社へ参拝したのですが、境内の様子がだいぶ様変わりしていたものの、大楠木が健在だったのが良かった感じでした。
来宮神社熱海の場所と駐車場・アクセスについて
こちらが、熱海のパワースポットである来宮神社周辺の地図になります。
JR熱海駅から歩いて20分前後になりますので、少しキツい道のりになります。
むしろ、「来宮駅」が最寄り駅になりますので、そちらまで電車で行くほうが近かったりします。
私は貧乏症なもので、熱海駅から来宮神社まで歩いて行きました。
熱海駅からの距離は、約1.6kmになりまして、バスで行く場合は、JR熱海駅から「十国峠行」、「西山循環」に乗車して、「來宮神社バス停」で降りると目の前に神社があります。
来宮神社には駐車場が整備されてまして、正面の鳥居の右側の坂道をあがったところに停めれるようになっております。
有料ながら周辺にも駐車場があるのですが、どこも狭く、結構混雑してました。
かなり狭いので、来宮神社の駐車場も、何時行っても満車で停めれないそうです。
様子を見ていると、駐車場待ちの列が長かったので、早朝にお参りに行くか、バス、電車などの公共交通機関で来宮神社にアクセスした方が、結果的に早くて楽かも知れません。
?
来宮神社社務所の営業時間と御朱印(御朱印帳)の初穂料について
こちらが来宮神社の社務所の様子になりまして、非常に広くて綺麗でスタイリッシュな趣に驚いてしまいました!!
言われなければ、神社の社務所とは思えないですよね!
また、神社といえばブーム到来中の御朱印集めをされている方も多いと思いますが、来宮神社も大盛況中でした。
そんな御朱印ですが、来宮神社の初穂(料金)は300円になってまして、御朱印帳は1,500円でした。
御朱印帳の種類は2種類ありまして、中々素敵な感じでした。
また、「まゆ玉」と言って、幸せに導く開運の縁起物の初穂料が2,000円(正月のみ)で、「酒難除守」と言うお酒の災難から身を守るお守り初穂料が600円になっておりました。
お酒を呑む機会が多いので「酒難徐守」はチョッと欲しい感じでした(笑)
また、来宮神社と言ったら「縁結び」になりますが、そちらの「縁結び守」も用意されてまして、こちらの初穂料は800円になってました。
10個くらい手に入れようかと考えてしまったのは言うまでもございません!!
そしてこちらが来宮神社の営業時間?になります。
神社ですので「営業」と書いてしまうと怒られてしまいますよね・・・。
来宮神社の社務所は9:00~17:00までになってまして、その他につきましても、ほぼ同様の時間になっておりました。
縁結びの神社来宮神社境内の様子について
そんな感じで舞台を来宮神社の境内に移りたいと思います!
こちらは、来宮神社の入口にある境内案内図になります。
お目当ての大楠木は、来宮神社本殿の裏側に鎮座しております。
早い時間に訪れたのですが、それでも参拝者が多く驚きました。
竹林の参道が清々しく、凛とした空気が漂ってました。
こちらが来宮神社の「手水舎」になります。
あまりの水量にカメラのレンズに傷が入ってしまいました・・・。
京都で有名なあの神社みたいですね!
こんな雅なところが来宮神社にあるとは思いもしませんでした。
こちらが先ほど記載しました「来宮神社社務所」の入口になります。
こちらにカフェがありまして、休憩するには最高だと思います!
こちらについては、境内を歩いていれば直ぐに分かると思います!
空を見上げると、大木がとても綺麗で癒されました。
やっぱり、神社って独特な雰囲気が漂ってますよね~
心が洗われるような、そんな気が致します・・・。
いや、ヘドロみたいな心なので、洗いきれませんね(笑)
参道を進んでいくと、お目当ての来宮神社の本殿が見えてきます!
来宮神社の本殿は、思ったほど大きくはないですが、それでも雰囲気の良い神社でございます。
流石、縁結びの神社である来宮神社ですので、こんな粋な落ち葉が境内にありました♡
中々面白いですよね!
境内に、こんな結びの椅子がありました!
制服の似合うオネーさんと一緒に座りたいですね~(笑)
若い女性同士で座っていたり、カップルもこちらで腰をかけて愛を深めておりました。
羨ましいですね~!!
こんにゃろ~にょろめ~!!
こちらが来宮神社の弁天岩になります!
池の中にお金が落ちてまして、ついつい凝視てしまいました。
また、弁天岩の近くに山車が飾られてました!
山車について説明があったのですが、1行読んだら眠くなり意識がなくなってしまいました。
いや~来宮神社のパワーは、恐ろしいですね~~
そしてこちらが来宮神社の境内に掲げられていた平成31年の厄年表になります。
私は昭和54年産まれになりまして、残念ながら前厄に該当します。
いや~前厄の祟りに日々苦しめられております・・・。
そしてこちらが来宮神社の本殿内の様子になります!
ご神体として鏡が見えますね!
私がお参りした時には誰もいませんでした。
来宮神社の大楠木について
こちらが来宮神社の本殿の裏側に鎮座している大楠木になります!
いや~~!本当に大きいですね!!
こちらの大楠木は、樹齢が2,000年になるそうです。
2,000年前の熱海はどんな感じだったんでしょうかね~
大楠木の近くで営業してますカフェが正面に見えてますね!
大楠木の周りには、「遊歩道」のような小路が整備されてまして、一回りすると寿命が1年延びると伝えられております。
箱根大涌谷の名物「黒玉子」を食べながら一周すれば、寿命が8年延びる計算になりますね!!
箱根に行ってから熱海の来宮神社へ訪れたほうが良さそうですね!
凄いパワーを感じる来宮神社の大楠木です!
なんだか運気がモリモリになってきたような気が致します!
こんな感じに大楠木周辺を散策する事ができます。
後ろ側の幹も、歴史を感じさせる佇まいでごいます。
抱きしめたいですね♡
凄いゴツゴツとした幹が圧巻でした!!
2,000年の歴史は凄いですね~
こんな大楠木が熱海にあるとは思いませんよね!!
来宮神社へ参拝に来たならば、是非、パワースポットである大楠木と対面して欲しいですね!
いつまでもこの地で見守って欲しいですよ。
縁結びのご利益がある事を祈りながら、来宮神社を後に致しました。
熱海観光の目玉の1つになるかと思います!
来宮神社の参道の近くで営業してますカフェになります!
誰もいなかったのでアレですが、ソフトクリームが美味しいそうです!
また、来宮神社内にもカフェがありまして食事がとれます!
結構、カフェの利用者が多かったのが印象的でした。
まとめ
来宮神社へお参りして結果、ご利益があったのかどうかについてはよく分かりません。
しかし、そもそもご利益欲しくてお参りするのもナンセンスというか、そんな輩に何かしてくれるとは思えませんよね。
私は特定の宗教・宗派に属していないのでアレですが、お金が絡むと碌なことがないので、近寄らないようにしております。
お金という「俗世」が宗教で発生するのがいまいち理解できないのですが、それでも運営するにも資金は必要ですからね~
あまりにも綺麗で立派な造りに色々と考えてしまったのですが、毎年7月15日に「例大祭のこがし祭」が行われますので、そちらと絡めて参拝してみても面白いかも知れません。
信じるものは救われるのか、それとも痛い目に遭うのか分かりませんが、大楠木は一見の価値がありますので、是非、熱海周辺にお越しの際には、来宮神社へ参拝してみて下さい!
熱海の日帰り温泉をやっている「大月ホテル和風館で」温泉に入浴した時の記事になります!
中々広い温泉で大変癒されました!
熱海駅周辺で営業してます「磯丸熱海店」でお寿司を食べた時の記事になります!
ネタが新鮮で地魚も多くコスパ優れるお店だと思います。
良かったら熱海旅行の参考にしてみて下さい!
来宮神社からもアクセス可能な熱海の観光スポットについて書いた記事になります!
熱海と言えば温泉と海になりますが、そちらについても触れてますので、良かったら参考にしてみてください!