自由気ままにアンザイレン 

グルメ・温泉や使用した商品のレビューブログです!

梅田北前佐勘レビュー!メニューと料金、予約、営業時間詳細!おすすめ料理について

梅田北前佐勘レビュー

 

大阪梅田には、日本各地の郷土料理を扱う飲食店が多いですよね!

 

大阪は大都市になりますので、日本各地から人が集まりますので、故郷の味を求めるお客さんがそれだけ多いとも言えますよね。

 

今回は「北前船の寄港地の郷土料理」を扱っている「梅田北前佐勘(和食居酒屋)」について解説したいと思います!

 

 

梅田北前佐勘に出没した経緯について

若い頃、大阪の「十三(じゅうそう)」に住んでいたことがありまして、大阪の梅田周辺もチョコチョコ出没していたのですが、お店の多さと規模に圧倒され、開拓が進まずに終わってしまいました。

 

お酒を呑むのが好きで、色々なお店に出没したものの、それ以上に趣向を凝らしたお店が多く、また、大阪特有の味付けに魅了されてしまった感じです。

 

結局、直ぐ引越してしまったのですが、今回は趣味の登山で大阪近辺に出没する事があり、お忙しいところ申し訳ないな~っと思いつつ、地元の方に「夜の宴」のセッティングを頼む事に致しました。

 

大阪勤務の登山仲間になるのですが、「おすすめのお店」と言うことでセッティングしてくれたのが、今回ご紹介する「梅田北前佐勘」になります。

 

店内も広く雰囲気も良く、料理やお酒も美味しくて楽しい時間になったのですが、今回は梅田北前佐勘についてレビューしたいと思います!

 

特に気になるのが梅田北前佐勘の北前船の寄港地の郷土料理のメニューと料金、営業時間、混雑等になる缶~っと思いますので、そちらついても触れていきたいと思います!

 

梅田北前佐勘の営業時間と定休日、予約について

 

こちらが今回お世話になりました北前船の寄港地の郷土料理を扱っている梅田北前佐勘周辺の地図になります。

 

地図の通り大阪梅田駅の直ぐ近くで営業してますので、アクセス抜群だったりします。

 

そんなフラッと寄れる梅田北前佐勘の営業時間ですが、曜日によって異なっております。

 

  • 月~土 ランチ営業  11:00~14:00
  • 月~土 ディナー営業 17:00~23:00
  • 日曜日 ディナー営業 16:00~22:00
  • 定休日 なし

 

平日と土曜日はお得なランチ営業があるのですが、日曜日は夜の営業のみとなっておりますので、注意して下さい!

 

なお、梅田北前佐勘は定休日はありませんが、年末年始は変則的な営業となっておりました。

 

そして梅田北前佐勘は、美味しい料理とお酒がある事からかなり混雑します。

 

私達が利用した際も結構な混雑具合になっておりまして、広い店内ながら活気が満ち溢れていた状態でした。

 

先人達の口コミ・レビューを呼んでも、混雑ぶりが伺える状況でしたし、大阪梅田駅の近くと言う立地である事から、事前に予約したほうが無難だと思います。

 

近年、インバウンドも凄い事になってますし、食事に利用しやすい立地にありますので、なおさら予約がおすすめでございます!

 

ホットペッパーグルメで梅田北前佐勘の予約はこちら >>

 

食べログで梅田北前佐勘の予約はこちら >>

 

梅田北前佐勘のメニューと料金、おすすめ料理について

梅田北前佐勘のメニューと料金

梅田北前佐勘の予約、営業時間に引き続きまして、気になるメニューと料金について触れたいと思います!

 

こちらが梅田北前佐勘のメニューと料金の一部になるのですが、色々な料理があって驚かされてしまいました。

 

 

梅田北前佐勘の北前船が寄港する地域の郷土料理メニューと料金

お店のコンセプトとしてあるのが「北前船が寄港する地域の郷土料理」になる関係で、東北の料理とお酒のメニューがとても豊富でした。

 

 

梅田北前佐勘の本日のおすすめの地酒、焼酎のメニューと料金

こちらが梅田北前佐勘の「本日のおすすめ」の地酒、焼酎のメニューと料金になります。

 

日本酒の料金が、800円前後になっておりまして、焼酎も800円前後でした。

 

こちらはおすすめメニューになりますので、これ以外にも数多くのお酒が揃っておりました。

 

 

梅田北前佐勘の本日のおすすめメニューと料金

そしてこちらが、「本日のおすすめメニュー」になっております。

 

お造りを始め、一品料理やサラダなどがありまして、料金は700円前後の物が多い感じでした。

 

 

梅田北前佐勘のビールやサワーなどのメニューと料金

そしてこちらが梅田北前佐勘のビールやサワーなどのメニューと料金になります。

 

ビール以外にもハイボールやソフトドリンクなどが充実しているものの、和食のジャンルになる関係でワインの種類は壊滅的な感じでした。

 

ま~和食でワインを飲みたい方は、違うお店に行った方が良いと思います。

 

 

梅田北前佐勘の北前船の寄港地のおつまみメニューと料金

まあ、北前船の寄港地のおつまみメニューがとても充実してました。

 

 

北前船の寄港地のグランドメニューと価格

グランドメニューにつきましも、どれも美味しそうなメニューが多く、料金も良心的なものが多かったです。

 

 

梅田北前佐勘のおすすめ料理と値段

サッパリとしたメニューが多い感じですが、シッカリと揚物や焼き物も数多くありますので、色々な年齢層にタイプしております!

 

個人的におすすめのメニューになりますが、比内地鶏の岩塩焼き(料金1,500円)、比内地鶏の松前焼(料金950円)、いぶり雅香(料金500円)、三元豚の柚子胡椒焼き(料金980円)は、一度食べて頂きたいな~っと思います!

 

また、梅田北前佐勘のランチメニューになりますが、稲庭かご御前(料金980円)、 かき揚げと稲庭うどん定食(料金 1,100円)等がありまして、1,000円前後で美味しいランチを楽しむことが出来ます。

 

先人達の口コミ・レビューを呼んでいると、国産和牛上ロースステーキ(料金2,100円)や、たん炙り(料金1,650円)もおすすめ料理になります!

 

梅田北前佐勘レビュー!食べた料理とお酒、店内の雰囲気について

梅田北前佐勘の外観

梅田北前佐勘のメニューと料金に引き続き、実際に食べた料理や、店内の雰囲気についてレビューしたいと思います!

 

こちらが大阪梅田駅の直ぐ近くで営業している梅田北前佐勘の外観になります。

 

 

梅田北前佐勘の入口

高級感あって素敵な雰囲気を醸し出している梅田北前佐勘でした!

 

 

梅田北前佐勘の読み方

それでは早速、入店して料理とお酒を楽しみたいと思います♡

 

ちなみにお店の名前の「佐勘」ですが、こちらで「さかん」と読みます。

 

 

梅田北前佐勘の店舗の雰囲気

2階のテーブル席に案内されたのですが、雰囲気がとても良く、シックな内装で落ち着く店内でした!

 

 

梅田北前佐勘で注文した生ビール

とりあえずビール!な世代なもので、こちらで喉を潤して準備運動を開始し、梅田北前佐勘との戦いに備えました(?)

 

 

梅田北前佐勘で注文したアラカルトメニューの一部をレビュー

そんな感じで今回は、宴会メニューではなく、アラカルトにして好きな料理を注文するスタイルに致しました。

 

 

梅田北前佐勘のお肉料理レビュー

非常に美味しかったお肉の料理を始め、見た目も素敵でどれも美味しく驚かされてしまいました!

 

 

梅田北前佐勘のだし巻き卵を食べてレビュー中の様子

だし巻き卵もフワフワで美味しく、好きな味付けでした!

 

やっぱり、和食には日本酒が合いますよね~♪

 

 

梅田北前佐勘の天ぷらを食べてレビュー中の様子

天ぷらもカリッ♪っと揚がっていてサクサクでした!

 

使われている食材も新鮮で、素材の味を生かした調理がされておりました。

 

 

梅田北前佐勘の美味しい和食を食べてレビュー中の様子

美味しい料理には、やはり日本酒が欲しくなってしまいますよね~♡

 

上述の通り、梅田北前佐勘は、日本酒の種類が豊富なので、是非、注文してみて下さい!

 

 

梅田北前佐勘のおでんの具材の様子

こちらは梅田北前佐勘のおでんになります!

 

どのネタも味が染み込んでいて、非常に美味しくビックリしました!!

 

 

梅田北前佐勘のおでんを食べてレビュー中の様子

やっぱり、おでんと言ったら大根ですよね~

 

アサリ?シジミが入ったおでんは初めてだったので驚いてしまいました。

 

だた、貝の出汁が入る事により、より一層おでんの味に深みが増して、日本酒との相性が抜群でした!

 

 

梅田北前佐勘の自然薯と飛びっこの料理を食べてレビュー中の様子

自然薯とプチプチのコラボもサッパリしていて上品な味わいでした!

 

 

梅田北前佐勘のポテトサラダを食べてレビュー中の様子

こちらは梅田北前佐勘の名物料理の1つである、ポテトサラダになります!

 

中々アートな感じの盛り付けに驚かされてしまいました(笑)

 

 

梅田北前佐勘のトマトとサラダを食べてレビュー中の様子

トマトも甘くて美味しく、野菜の方も鮮度抜群の物が使用されておりました!

 

 

梅田北前佐勘のゲソ天を食べてレビュー中の様子

酒の当てとして頼んだゲソ天になるのですが、妙に後を惹く旨さに止まらなくなってしまいました!

 

そんな感じで梅田北前佐勘レビューになりますが、大阪梅田駅の好立地な場所で長らく営業している事から勘案すると、常連さんが多くファンに支えられているお店なんだろうな~っと感じました。

 

立地が良くても美味しくなければ、長らく営業することは難しいですしね。

 

出身地が東北の方は勿論のこと、縁がない方も満足できる美味しい料理が多数ありますので、是非、予約して利用してみて下さい!!

 

まとめ

先人達の口コミ・レビューの通り、メニューが豊富でどれも美味しいので、安心して注文が出来るお店だと感じました。

 

店員さんも愛想が良く、注文から提供も早いので、その点も合格点な感じでした!

 

なかなか大阪梅田駅周辺に出没する機会がありませんが、東北の名物を食べたくなったら、また、梅田北前佐勘を利用したいな~っと思っております!

 

梅田北前佐勘をホットペッパーグルメで調べる >>

 

梅田北前佐勘を食べログで調べる >>

 

www.anzairen.com

大阪梅田の美味しいうどん屋さんである「踊るうどん梅田店」について書いたレビュー記事になります!

大人気うどん店になるのですが、混雑してますので、時間にゆとりがある時がおすすめです!

 

www.anzairen.com

新大阪駅の近くで営んでいる「次玄」について書いたレビュー記事になります!

お好み焼き、焼きそば、鉄板焼きの名店になりますので、それをツマミに一杯やるのもアリだと思います!