自由気ままにアンザイレン 

グルメ・温泉や使用した商品のレビューブログです!

台湾まぜそばカップ麺を食べてみる!味の感想と作り方!

エースコック台湾まぜそばカップ麺

 

 

 

 

名古屋発!台湾まぜそばカップ麺を購入した経緯

 

私は名古屋に縁もゆかりもないのですが、それでも「名古屋」と聞くと「グルメの街」、「美人が多い街」などを連想してしまいます。

 

女性の髪形で「名古屋巻き(名古屋嬢)」なるものを知ってからは、「派手な美人が多い街」のイメージが定着したものの、名古屋は通過する事はあっても立ち寄る事がほぼ無いので、知っているようで知らない街の代表格になります。

 

そんな中、いつも愛用しているスーパーに出没すると「名古屋発」なる文言を見つけ、胸が時めいてしまいました!!

 

何を見て時めいたかと申しますと、カップ麺メーカーのニュータッチから発売されている「名古屋発台湾まぜそば」なる商品を見つけたからになります!

 

昔から「焼きそば」、「焼きうどん」が大好きで、貧乏セットでよく食べているのですが、「まぜそば」のジャンルは未知な領域で前から興味があったものの中々手が延びませんでした。

 

 まぜそばと同じく「油麺」も中々手が出ない商品なのですが、既に腹回りに油は充満しておりますので、そちらは暫く食べなくても良いかな?とも思っております。

 

顔と腹回りのコテコテ具合を何とかしたいと思いつつ、台湾まぜそばのカップ麺を購入してみたのですが、いい意味で期待を裏切ってくれる商品でした!

 

今回食べた台湾まぜそばは、かなり安く売っていたもので、「あまり人気のない商品なのかな!?」と思ってしまったのですが、実際はそんな事はないシッカリとしたカップ麺でした!

 

 物は試しで購入した台湾まぜそばのカップ麺でしたが、中々良かったんで、本日はそちらを掘り下げてみたいと思います!

 

ニュータッチ台湾まぜそばの原材料とカロリー・脂質について

 

ニュータッチの名古屋発台湾まぜそば

 

こちらが今回購入したニュータッチの名古屋発台湾まぜそばになります!

 

「辛いけどまろやか」がうたい文句になってまして、卵黄入りのソースに特徴があります。

 

何故、台湾まぜそばなのに名古屋発なのかは、パッケージを見ても良く分からなかったのですが、ま~金の鯱に免じて許してあげたいと思います(?)

 

 

台湾まぜそばの原材料

 

そしてこちらが台湾まぜそばの原材料になります!

 

名古屋発台湾まぜそばになりますが、名称は「即席カップめん」になるそうです。

 

個人的には「相席カップ麺」でオネーちゃんと一緒にマゼマゼプレイをしたいな~と、妄想してしまいました(笑)

 

そんな台湾まぜそばですが、色々な原材料が使われておりますが、特に気になったのが「キサンタン」ですかね。

 

キサンタンは、トウモロコシから出発する食品添加物になりますので、「トウモロコシアレルギー」を持っている人は、食べてはいけない原材料になります。

 

ま~トウモロコシアレルギーがある方は、カップ麺は食べませんよね!

 

 

台湾まぜそば1食あたりカロリーと脂質量

 

また、台湾まぜそばは、1食132gあたり544Kcalとカロリーがやや高いです。

 

脂質につきましても21.4gとワンパク気味ですので、腹回りを気にしている方は要注意になります!

 

ここのところ残業・祝日出勤が多く、台湾まぜそばを大人買いしたこともあってよく食事に登場するのですが、この腹回りのアップに貢献してくれているのかも知れません(笑)

 

 

台湾まぜそばの作り方と必要なお湯の量について

 

台湾まぜそばの作り方

 

台湾まぜそばの作り方になりますが、基本、カップ焼きそばと変わりません。

 

強いて違う点を言うならば、お湯を注いでから3分ではなく4分待つ必要があります。

 

いつもの調子で3分経ったらお湯を捨てるとアルデンテのような台湾まぜそばになってしまいますので要注意になります!

 

私は間違って3分で湯切りをしたことがないのでアレですが、きっと「台湾まぜそば」ではなく「台湾かた焼きそば」になってしまうと思われます(笑)

 

また、台湾まぜそばを作るのに必要なお湯の量は、540mlになりますので、結構多いので要注意になります!

 

いつものカップ麺のつもりでお湯を沸かすと「足りない」ってなこともあり得るので注意が必要です!

 

それこそ「台湾まぜそば」ではなく、リアルにに「台湾かた焼きそば」になってしまいますので沸かす水の量にも注意して下さい。

 

私は1度お湯が足らず困ってしまったことがあります。

 

やっぱりお湯が足らないと美味しく出来ませんよね~

 

 

台湾まぜそばの作り方ふりかけ、液体ソース、かやく

 

そして台湾まぜそばを作るのに必要アイテムとして3つの小袋が付属されております。

 

左から「ふりかけ」、「液体ソース」、「かやく」になりまして、こちらを使って台湾まぜそばを作っていきます。

 

 

ふりかけのアップ

 

「ふりかけ」をみると、ついつい白米を大盛りにして用意したくなってしまいますよね(笑)

 

こちらのふりかけは、湯切りした後の最後の最後で投入いたします。

 

 

台湾まぜそばカップ麺液体ソースパッケージ

 

なんて書いてあるか解読できませんが、きっと液体ソースだと思います。

 

カップ焼きそばでやってしまう一番の失敗は、液体ソースを入れてから熱湯を注ぎ、その後湯切りしてすべてを失うパターンですよね(笑)

 

私も何度もやってしまい、薄味のカップ焼きそばを強制的に食べ事があるのですが、あれ程惨めなものはありませんよね・・・。

 

台湾まぜそばを作る場合も同じになりまして、湯切りしてから液体ソースを入れますので、順番を間違わないよにしてください!

 

 

台湾まぜそば使用するお湯の量

 

こちらは、540mlのお湯を投入し、4分待ってから湯切りした状態の台湾まぜそばになります。

 

 

台湾まぜそば湯切りした状態

 

湯切りした麺に、液体ソースとふりかけ、火薬を入れた状態になります!

 

そうなんです!

 

本当は、かやくを入れたうえで熱湯を入れなければならないのですが、すっかり忘れてしまい、4分経って湯切りした時に気が付きました(笑)

 

ま~カリカリのかやくが好きなので、これはこれでアリですよね!(強がり)

 

エースコック台湾まぜそばカップ麺を食べてみる!お味の感想は!?

 

エースコック台湾まぜそばカップ麺の完成

 

こちらがエースコック台湾まぜそばカップ麺の完成形になります!

 

かやくがコリコリしていた新食感な感じですが、実際に食べてみたいと思います!

 

一体、どんな味がするんでしょうかね!?

 

私の感想を交えて書いてみたいと思います!

 

 

エースコック台湾まぜそば辛みのある味と見た目

 

写真では上手く伝わらないと思いますが、結構赤見が掛かってまして、見ているだけでも脂汗が出てくると思います!

 

匂いはとても良いです!

 

 

ピリ辛なまぜそば

 

何故「台湾」が名前に付いているんだろう?と思ったのですが、きっと「辛さを表現したかった」なのかな~と思ってしまいました。

 

その名の通り、結構ピリ辛なまぜそばになってまして、辛い料理が好きな方におすすめです!!

 

 

台湾まぜそば具が少ない

 

正直なところ、もう少し具材(かやく)が多いとなお良いかな~と感じました。

 

アレンジではないですが、自分でネギやごま油を追加すると更に美味しくなるかな?と食べていて思いました。

 

 

台湾まぜそばの麺美味しそうな見た目

 

熱湯で4分間戻すのが影響してか、台湾まぜそばの麺がかなり美味しいです!

 

カップ麺とは思えない感じのツルツルシコシコな麺ですので、エースコックは、この辺をこだわったのかな~と感じました。

 

辛みそ(かやく)とソース、麺との絡み具合も良いので、あっという間に食べ終わってしまいました。

 

また、パッケージにも記載がありました「卵黄」ですが、正直、味を感じることが出来ませんでした。

 

もしかすると、卵黄が入っている事により、辛みが抑えられているのかも知れませんので、入っていないと更に辛くなってしまうんだと思います。

 

万人受けではないですが、ある程度の方が許容できる辛さに調整した結果が「卵黄をプラス」した要因なのかもしれませんよね。

 

台湾まぜそばの全体的な感想ですが、この値段なら「あり」だと思います!

 

これが500円、700円とかになってしまうと「物足りない」になりますが、「100円でこの味なら頑張っている!」が私の感想になります。

 

まとめ

 

エースコックの台湾まぜそばを食べてからは、カップ麺ではない本格的な「台湾まぜそば」を食べてみたいな~と思ってしまいました。

 

まぜそばや油麺は、食べず嫌いなところがあって、手を出していなかっただけに、新たな発見のきっかけになった台湾まぜそばのカップ麺でした。

 

カップ麺ですので、手軽に食べれるのが良い点ですが、安かろうな商品が多く、少し物足りないことが多いですよね。

 

その点、エースコック台湾まぜそばは、それなりにクオリティが高いので、買って食べてみる価値はあるかな~と感じました。

 

若干、具が少ないのが気になりますが、まぜそばを食べたことがない方のキッカケの1つとしてチョイスしてみるのも良いかもしれません!

 

新型コロナウイルスの影響で、外食に行くのを躊躇してしまいますが、普段食べないこんなカップ麺で見識を広げてみるのも面白いかもしれませんよね。

 

食べ過ぎは、体にとってよくありませんが、時々食べて楽しんで見るのも良いかもしれません!

 

www.anzairen.com

神奈川県の川崎で営んでいる焼きそば専門店の「焼きそば伊藤」について書いた記事になります!

さすが焼きそば専門店!てな感じの味わいで感動してしまいました。

カップ麺も良いですが、たまには専門店で食べてみるのも面白いと思います!

 

www.anzairen.com

明星一平ちゃんから、明太子味のカップ焼きそばが新発売になりまして、思い切って購入し食べた時のレビューになります!

中々手が伸び難い商品だと思いますので、何かの参考になれば幸いです。