山下公園カップヌードルミュージアム周辺の桜の状況につてい
先日に引き続きまして、今日は横浜の山下公園と、観光名称の1つになったカップヌードルミュージアム周辺の桜の状況について書いてみたいとお見ます!
初夏のような陽気が続いておりますが、段々と桜のお花のボリュームが減ってしまっているのが残念ですよね~
「悩み無用」に電話すれば、少しは花の勢いも回復するかな!?と、思っている誰かさんなのですが、桜の開花から満開になるまでの日数が、過去に類を見ないほど今年は早かったみたいです。
桜の開花宣言が発表されたと思ったら「桜が満開」とニュースの話題に早々に上がってましたよね。
あまりにも早い満開に、「桜祭り」を計画していた自治体や企業にとっては悩ましいところですよね~
去年、私が住んでいる地域の「桜祭り」は、まだ桜が咲いてない時の開催だったもので、「桜の樹木祭り」で異様な盛り上がりを見せておりました!!
桜のお花が咲いていないのに開催するとは、どんだけ祭り好きなんだろう!?と、思ったのですが、ま~動き出したら止まらないの日本人の気質ですからね(笑)
去年と比べ、今年は桜の散るのが早いので「あとの祭り」を開催するのだろうな~と、今から予想している誰かさんでございます!
上手いこと書くよな~と、自画自賛ではございますが、先日、出没した横浜の桜について今日も書いてみたいと思います!
都内の桜に比べ、横浜周辺の桜の方が開花が遅かったことが影響してか、私が出没した時はまだ満開でない木々が多かったです。
もしかすると、横浜の方が都内よりは少しだけ長く、ソメイヨシノの花を楽しめるのではないかな~と、思われます!
山下公園周辺の桜の状況について
横浜山下公園付近の地図
山下公園といったら、横浜観光で外す事のできない1つですし、とても綺麗な公園ですよね!
最寄り駅が、「元町・中華街駅」になるのですが、それこそ「山下公園駅」とかがあっても不思議ではないほど絶えず混み合っている人気エリアになります!
TVやドラマの撮影地になることも多く、出没すると観た事のある景色が広がっていると思います!
前置きが長くなってしまいましたが、山下公園周辺の桜並木の様子になります!
山下公園というよりは、こちらは「横浜スタジアム」周辺の桜になります。
河津桜のように濃いピンク色の桜ですが、種類が良く分かりません(笑)
ま~満開に咲き乱れている姿を見て、単純に綺麗と思えればそれで良いですからね!
も~世の中、開き直りが大事でございます!!
神々しい感じですが、バックに青空が欲しかったな~と、思いながらの撮影でした。
しょうがない、私のアオヒゲを投入するしかないですね!(?)
写真には写っておりませんが、こちらの桜周辺は、凄い数の人がお花見をしてまして、写真をバシャバシャ撮ってました。
何人かは、桜ではなく私を撮っているのではないかしら!?と、自意識過剰気味になっていた誰かさんです(笑)
桜の花の周りには「アオヒゲハッチ」がぶんぶん飛び回っておりました(´∀`*)
ソメイヨシノも好きですが、ピンク色が濃いサクラも良いものですね!
着物の柄とかに使うと映えそうですよね!
そんな感じで山下公園の桜並木になります!
港が見える丘公園側に多くの桜が植わっております!!
濃いピンク色の桜も綺麗ですが、やっぱりソメイヨシノが良いですよね~(´∀`*)
横浜といったらランドマークタワーですよね~!
サクラとのコラボが絵になりますよね!
私も仲間に入りたい感じです!
マリンタワーと桜の競演も見事でした!!
なんだか桜の花がモザイクのようにマリンタワーを隠してますよね~
調度、気持ちが良い付近には桜がなくて、嬉しいような悲しいような気分になってしまいました(?)
平日にもかかわらず(3月26日の写真です)、凄い観光客の数でした。
見事!!
ず~~~っと見入ってしまいました!!
言葉が無くなりますね~
青空が欲しかったな~と、贅沢にも思ってしまいました・・・。
願いが通じたのか、少しだけ青空と満開の桜のコラボレショーンを楽しむことが出来ました♡
枝垂桜も綺麗ですよね~(´∀`*)
お花見用に買ってきた「貧乏セット」でございます!
昼間からお酒飲むのは嫌われてしまいうことを承知で買ってしまいました・・・。
ま~久しぶりの有給休暇ですので、好きなように楽しませてください!
お酒を呑んだら眠くなり、山下公園の芝生の上でゴロゴロと寝てしまいました・・・。
気づく2時間近くも寝てしまい、驚いてしまいました!!
いつの間にか青空が戻り、また違った桜の時間を楽しむことが出来ました!
いや~本当に綺麗な桜でございます!
ちなみに私は信者ではないので、簡単に触れておきます。
横浜の山下公園周辺は、日本じゃないような景色が広がってますよね~
この付近に、登山用品店が多くあるのですが、その影響でよく出没しているエリアになります!
逆行気味ですが、神の思し召しが燦燦と降り注いでおりますね~
山下公園からそれほど離れていない、カップヌードルミュージアム周辺に移りたいと思います!
横浜カップヌードルミュージアム周辺の桜の状況について
横浜カップヌードルミュージアム周辺地図
横浜のカップヌードルミュージアム周辺も、桜の気が多く植わっているスポットになります。
桜が咲いた知らせが届くと、ついついカップヌードルミュージアム周辺にも足が向いてしまいます。
カップヌードルミュージアムは、施設がオープンしてから凄い盛況ぶりで、今回出没した時もモリモリな感じでとても中に入りたいとは思えない感じでした。
「謎肉」が大好物なもので、「謎肉モリモリ油多め、麺かため」でオリジナルカップヌードルを作りたいな~と思っている誰かさんでございます!!
お花見といったら「謎肉」ですからね~
宴会のお酒のお供として「謎肉」を持ってきてくれる方がいたら、「出来る人」だと私は認定してしまうと思われます!
なんだか良く分からなくなってきましたが、カップヌードルミュージアム周辺の桜の様子でございます!
赤レンガ倉庫が見えておりますが、この辺は桜が全然ありませんでした。
前方に写る二人をストークしてみたいと思います!(?)
危険を察したのか、足早に去っていきました・・。
久しぶりに赤レンガ倉庫に来ましたが、平日は人が少なくて本当に良いですね!!
赤レンガ倉庫周辺は、若い人が比較的に多かったです。
お洒落スポットですからね~!!
私には似合わない場所ですね~~
次に生まれ変わる時は、「レンガ職人」になりたいな~と、思ってしまった瞬間です☆彡
そんな感じでカップヌードルミュージアム周辺の桜の様子です!
この写真の裏側に、カップヌードルミュージアムが近くにあります。
港と桜のコラボレショーンを楽しむことが出来ます!
この辺は、絶好のお花見スポットだと思います!!
泊まったことがないのです、いつかオネーちゃんと・・・♡
ま~ないでしょうねf^_^;
横浜の桜スポットの開花状況の動画

写真を押すと、今回出没した横浜のお花見スポットの動画を観ることが出来ます!
桜木町周辺の桜の様子や、山下公園周辺、カップヌードルミュージアム周辺、野毛山周辺も撮ってますので、良かったらご参考にしてみて下さい!
まとめ
まとめ 段々と満開の桜を楽しめる時間が少なくなってきましたが、たまには違う地域の桜を見に、旅行でもしたいよな~と考えたりしております。
冬が厳しい分、北陸、東北の桜も綺麗ですからね~!!
青森の弘前城の桜も有名ですが、満開の時期に一度は見てみたいですよね!
自然が相手ですので、なかなか前もって旅行の計画が出来ないのが悩ましい感じですが、地元の桜に今日も癒されたいと思います!
4月に入ってしまうと、だいぶ桜が散ってしまうかと思いますので、お花見はお早めに計画してみて下さい!
山下公園に出没すると、バラが見頃で非常に綺麗でした!
横浜のバラのお花の見頃時期についても触れてますので、良かったら参考にしてみてください!
2018年3月29日に、東京の靖国神社周辺に出没してきました!
東京の桜のお花の状況について書いてますので、良かったらご参考にしてみて下さい!