- 橿原シティホテルに宿泊をした経緯について
- 橿原シティホテル周辺の地図・駐車場・アクセスについて
- 橿原シティホテルの外観とレストランについて
- 部屋の様子とベッド、TV、設備、防音性について
- トイレ・お風呂(バスルーム)・アメニティについて
- チェックアウト・チェックインの時間について
- まとめ
橿原シティホテルに宿泊をした経緯について
先日、久しぶりに奈良県に出没したのですが、そのときに宿泊したのが橿原シティホテルになります!
橿原シティホテルは、交通の便の良い「大和八木駅」からも近く、奈良観光の拠点におすすめのホテルになります。
大和八木周辺は、飲食店やお店が多く、ホテルなども点在していますので、中々便利なところでした。
橿原シティホテルを選ぶ前に、色々と周辺のホテルを探してみたのですが、上を見たらきりがなく、下を見てもきりがないので迷いに迷ってしまいました。
最終的には「ホームレスプレイ」を本気で考えたのですが、奈良の地で神奈川県民の恥を晒す訳にはいかないと思い、橿原シティホテルに宿泊することに致しました。
ホテルのレビューがモリモリとありますが、実際に泊まってみないと分からない部分って結構ありますよね!?
橿原シティホテルに宿泊するにあたり、先人達のレビューを読んで色々と妄想していたのですが、今回は珍しくレビューどおりの展開になりました。
そんな感じで、今回は、大和八木駅周辺にあります橿原シティホテルについて掘り下げてみたいと思います!
橿原シティホテル周辺の地図・駐車場・アクセスについて
こちらが今回お世話になりまして、橿原シティホテル周辺の地図になります!
八木駅周辺の繁華街に位置していて、結構便利で好立地な所にあるビジネスホテルになります。
地図のとおり、近鉄・大和八木駅から徒歩分ほどの所に橿原シティホテルがあります。
距離的には、八木西口駅の方が近く徒歩3分ほどになります。
そして駐車場ですが、橿原シティホテルの公式ホームページですと、徒歩3分と記載があるのですが、実際は5、6分ほどの距離にありまして地味に狭いです。
料金が無料な点は良いのですが、早い者勝ちな感じですし、特に管理された駐車場ではないので、防犯面が心配になります。
※橿原シティホテルより出典
こちらが橿原シティホテルの駐車場の地図になるのですが、桜井線をまたいだところにあります。
また、自転車、バイクを駐輪する場合は、橿原シティホテルの敷地に停めてOKになります。
橿原シティホテルの外観とレストランについて
こちらが橿原シティホテルの外観とロビーになります。
受付は、写真中央右手になります。
受付の反対(左手)にエレベータがありまして、そちらから客室へ行く形になっております。
橿原シティホテルの入口の右手にレストランがありまして、こちらで食事(朝食)を食べることができるそうです。
私は素泊まりにしたので利用しなかったのですが、料金が800円+税になってまして、宿泊者はフロントで割引してくれるそうです。
翌朝、レストランを覗いてみると、そこそこ利用客がいまして混んでました。
「大和橿原シティホテル」が正式名称みたいです!
それにしても「ホテル」と聞くと何故かソワソワしてしまい、手振れが収まりませんでした。
堂々としていれば良いのに、なぜかコソコソしてしまうのは、なんざんしょ?
こちらが橿原シティホテルの入口になります。
レンガ造りの外観になりまして、何故か懐かしい雰囲気を醸し出しております。
フロント(ロビー)は、階段を上って2下位になります。
部屋の様子とベッド、TV、設備、防音性について
こちらが今回宿泊した客室になります!
一人で宿泊なのですが、何故かツインルームにしてしまいまいた。
現地調達する気満々ですよ(笑)
結局、枕を相手に寂しい夜になりました(涙)
客室の設備になりますが、写真の右下に見えているのが「空気清浄機」になります。
先人達のレビューには、「空気清浄機に埃、カビが付着していて汚い」とあったのですが、見た限り綺麗でした。
こちらがTVになります。
「ルームシアターカード」を購入すると、映画やウフフフ♡なアレを観る事が出来ます。
ルームシアターカードは、1,000円だったと記憶しているのですが、興味がある方は良いかもしれません!
むしろ、別売りのルームシアターカードを購入して映画を見るTVを久しぶりに見ました。
扁桃腺が腫れて入院して依頼かもしれません(笑)
そして気になる防音性ですが、正直あまりよろしくありません。
外の音も結構聞こえますし、上の階の音もチラチラ耳に入ってきます。
建物自体、結構古いので防音性が悪いのは仕方がない部分もありますが、上、左右の客室に泊る方の暴れ具合?によっては、結構音が漏れ聞こえるかもしれません。
それでも、許容範囲の防音性かと思います!
トイレ・お風呂(バスルーム)・アメニティについて
こちらが橿原シティホテルのトイレとバスルーム(お風呂)になります!
写真からしても察しがつくと思いますが、結構狭いです。
尻もデカければ態度もでかい私にとっては、チョット狭くて色々大変なトイレの時間になりました(笑)
バスルームに備え付けられているシャンプー、コンディショナー、ボディーソープになります。
結構良いものを使っているものの、お風呂が狭くて体を洗うのがかなり大変でした。
体が大きい男性には、チョット狭いバスルームでございます。
また、シャンプー等が置かれている場所が微妙に邪魔な位置になりまして、シャワーを上手く固定する事が出来ませんでした。
狭いので仕方がないと思うのですが、もう少し置く位置を改善した方が良いかと感じました。
そして、ブラシ、カミソリなどは備え付けられておらず、2階のフロントの近くに置かれているのを自分で部屋まで持って行くシステムになっております。
こちらも部屋に備え付けにしたほうが良いのでは?と感じました。
周辺の飲食店でお酒飲んだ後に部屋に戻るとなると、間違いなく取り忘れてしまうと思います。
部屋にあるアメニティは、歯ブラシだけだったような記憶が残っております。
女性は、アメニティを持参したほうが無難かな~と思います。
チェックアウト・チェックインの時間について
橿原シティホテルのチェックインの時間は、15:00~になっているのですが、前もって連絡すると、少し早くてもOKだそうです。
チェックアウトの時間は、曜日によって異なっておりまして、平日は10:00まで、土日祝日は、11:00までと少し遅くなっております。
また、深夜1:00(25:00)になりますと、2階のロビーが施錠されるシステムになってまして、チェックインした時に渡される部屋のカードキーを使って出入りをいたします。
私は夢の中だったので、プレイをしなかったのですが、遅くまで飲む予定の方は注意してください!
まとめ
橿原シティホテルは、立地が良いので奈良観光での利用は大変お勧めできます!
しかし、ホテルの老朽化が目立ち始めているので、お値段と比較すると???となるかもしれません。
しかし、フロントの方も優しく親切で、サービスは文句なしな感じでした。
橿原シティホテルに泊まった感想をまとめるとこんな感じになります!
- 部屋が狭まく、荷物が多いと歩くスペースがなく結構微妙。
- コスパはやや悪いと思います。
- 掃除も行き届いていて、タバコなどの臭いはしませんでした。
- ベッドは少し硬めで非常に寝やすく、この点は良かったです。
- セキュリティーは一般的なホテルと同じくらいです。
- 駅から近く、周辺に100円ショップやスーパーもあるので便利。
- コインランドリー、自動販売機などもあり便利
- 部屋からの景色はかなり微妙。(客室によると思います)
奈良の観光地へのアクセスも良いので、一考の価値はあるビジネスホテルだと思います!
橿原シティホテルから車で1時間チョッとの所で営業しております「お亀の湯」について書いた記事になります!
お亀の湯は、ススキで有名な曽爾高原で営業している日帰り温泉施設なのですが、泉質も良く、おすすめの観光地&温泉になります!