- 現役経理部員が勧めるCASIOの電卓について
- CASIO(カシオ)高機能電卓DS-20WKについて
- カシオの電卓の電源と寿命の症状について
- CASIO(カシオ)電卓を使った感想
- お勧め小型CASIO(カシオ)の電卓について
- 電卓検定・簿記検定との電卓の関係性について
- CASIO(カシオ)電卓のまとめ
現役経理部員が勧めるCASIOの電卓について
長年愛用していたCASIO(カシオ)の電卓がついに壊れてしまいました(>_<)
入社し、経理部に配属になってからCASIOの電卓を使い続けてきたのですが、色々と苦楽を共にした「戦友」だと思っていただけにショックでございます・・・。
私は経理の仕事をしているのですが、毎日、数字と睨めっこな日々なもので、パソコンと同じくらい電卓はよく使う重要なアイテムになります。
電卓の種類や大きさが変わると、数字を打ち込むスピードが急激に落ちてしまうので、新しい電卓はどのメーカにするか散々悩んでしまいました。
今までCASIO(カシオ)の電卓を使っていたので、今回は違うメーカーの電卓を試しに使ってみようかと考えたのですが、キーの配置が微妙に違うこともあり、やっぱり微妙だな~となり・・・
結局、今まで使っていたCASIO(カシオ)の電卓の「最新版」である高機能電卓DS-20WKに落ち着いた感じです!
CASIO(カシオ)高機能電卓DS-20WKについて
名前がCASIO(カシオ)DS-20WKでございます!
何処かの3DSに近い感じの名前ですが、残念ながら数字が立体的に映ることはございません(笑)
気になる大きさですが、奥行18.9cm×幅13.5cm×高さ3.4cmで、重さが281gになります。
紙の大きさで表すと「A5」より若干小さい感じなのですが、事務職の方なら大きさがある程度分かっていただけるんじゃないかと思ってます!
※A5サイズは、一般的な書類の大きさである「A4サイズ」の半分です。
用紙のサイズについては、近々記事にしてみようかな~と思っているのですが、普段の生活から「A5サイズ」は聞かないですよね!?
凄く大きくはないけど、そこそこ机の上では存在感がある大きさになると思われます!
カシオの電卓の電源と寿命の症状について
CASIO(カシオ)の電卓DS-20WKの電源につきましては、太陽光電池と補助電池の併用になっておりまして、電池の寿命は約7年だそうです。
私も会社でこれくらいの存在感と太陽電池のように光合成が出来る体になりたいもんです(笑)
光合成すればするほど「アオヒゲ」がモリモリ育って青くなりそうですが、壊れてしまった電卓の症状が「表示が薄くなる」でしたので、多分、電池の寿命かと思われます。
毎日容赦なくなバチバチと打ち続けて10年以上もったのは「流石、CASIO!」と称賛を叫びたい今日この頃でした♡
CASIO(カシオ)電卓を使った感想
経理事務で電卓を使ってみての感想ですが、キーが大きく、叩く音も静かで気持ちの良いタッチの感覚です。
正に「金勘定は 私に任せて!!」てなるような心地良さです♡
このタッチの良さは、前のモデルとは大きく違う所です!
キーの配置については、「人間工学に基づいた指の動き」を考慮して、打ちやすいカタチを各列ごとに施しているそうです。
こちらも「経理部員に優しい仕様」となっており、お勧めできる利用の1つになっております!
この影響なのか、滑らかに電卓のキーを叩けるもので、なんだか経理処理のスピードがUPして「仕事が出来る経理部員!」、「電卓の音に酔いしれてチョッと危ない人」、「金勘定が得意な越後屋の番頭プレーが得意な人」に見えるかと思われます(笑)
仕事が速くなっても「給料」に比例しなのが寂しいですよね~・・・。
こちらのCASIO高機能電卓DS-20WKは、5年保障が付いてますので、その点も安心ですよね!
ま~世界のCASIOなので、直ぐに壊れる事はないかな~っと思っております。
電卓の裏面には、滑り止めも付いているので、キーを入力中にズレルこがなく、こちらもストレスフリーな構造になっております。
電卓自体が大きいので、このモデルは「事務職(経理部)」の方には良いと思うのですが、持ち運びと言う観点からすると難が有る感じです。
お勧め小型CASIO(カシオ)の電卓について
名前がCASIO(カシオ)JS-10WK-Nになります!
結構小型な電卓ですので、持ち運びを加味するならば、こちらのモデルもお勧めです!
こちらも会社の違う部署の人間が使っているのですが、電卓を貸してもらって操作した時に非常に打ちやすかったです。
上記のデスクタイプ 12桁 DS-20WK よりも一周りほど小さいモデルになります。
ただ、電卓の入力のやり易さは、電卓の大きさに、ある程度比例すると思います。
小さければ小さなりなので、使用頻度や用途に応じて使い分けたほうが良いかと思います!
電卓検定・簿記検定との電卓の関係性について
電卓と言えば「簿記検定」を連想してしまう私なのですが、そちらの資格取得のためには使い易い電卓が必須のアイテムになります。
簿記の資格試験は、電卓での計算が非常に多いので、「電卓操作の速さ」が合格に密接に関係しております。
試験の時間は限られておりますので、いかに早く、正確に計算できるかが簿記検定や電卓検定の合格の核心部分かな~と思います!
CASIO(カシオ)電卓のまとめ
高機能電卓DS-20WKは、事務作業や簿記検定、電卓検定で十分使えるアイテムですので、電卓を探している方がいらっしゃいましたら、お勧めしたい一品でございます!
今回ご紹介したCASIOの電卓で気になる機能として「検算」、「M+」、「M-」、「MR」、「MC」があるんですが、そちらは次回詳しく書いてみたいと思います!
※電卓の操作のやり方を詳しく書いた記事になります。
電卓検定に合格するには必須のスキルになります。
良かったらご参考にしてみてください!