自由気ままにアンザイレン 

グルメ・温泉や使用した商品のレビューブログです!

仲仙寺伊那市でお参り!駐車場・トイレ・散策路詳細!

仲仙寺

 

今回は、長野県伊那市にあります仲仙寺羽広観音について書いていきたいと思います!

 

想像以上に広くて立派なお寺になるのですが、自然も豊かで癒しのお参りの時間になりました。

 

今回は、仲仙寺の見所や、周辺の様子を詳細に書いていきたいと思います!

 

 

長野県伊那市の仲仙寺羽広観音にお参りした経緯について

GWを利用して長野県の方に出没したのですが、今回は伊那市付近の山を登る計画でウロウロしてみました。

 

伊那市には温泉やキャンプ場があるのですが、先人達の口コミ・レビューを読んでいると「仲仙寺羽広観音」が目に留まりました。

 

仲仙寺は、伊那市の名峰「経ヶ岳」の登山口になっていることもありまして、登山者にとっては有名な古刹になるのですが、よくよく調べてみると、面白い歴史もあり、宿坊もあったりと、かなり良さそうなお寺である事が分かりました。

 

当初、経ヶ岳への登山口くらいにしか考えていなかったのですが、「折角なのでお参りするか!」となり、ジックリ周ってみる事に致しました!

 

今回は伊那市の名刹「仲仙寺」について掘り下げて見たいと思います!

 

特にお参りする際に気になるのが駐車場やトイレ、散策路などになるかと思いますので、そちらについても触れていきたいと思います!

 

仲仙寺へのアクセスと駐車場・トイレの詳細

 

こちらが仲仙寺周辺の地図になります。

 

地図の通り、少し道が狭く奥まった所にある関係でアクセスに若干難がある感じです。

 

車でのアクセスがメインになるかと思いますが、高速道路を利用する場合は、伊那ICが最寄りになります。

 

伊那ICから10~15分ほどで仲仙寺へアクセスすることが出来ると思います。

 

 

仲仙寺の駐車場

そしてこちらが仲仙寺の駐車場になります!

 

こちらの手前にも駐車場があるのですが、バス専用になっておりまして、それ以外は駐車することが出来ません。

 

なお、こちらの駐車場は、24時間無料で使用する事ができまして、20台前後駐車できる感じでした。

 

 

仲仙寺トイレ

そしてこちらが仲仙寺のトイレになります。

 

トイレの左隣にバスの駐車場がありまして、かなり広いスペースがあったりします。

 

仲仙寺の境内には、トイレがありませんので、こちらを利用してください。

 

普通車の駐車場は、トイレから坂を登った所にありますので、用を足してから駐車した方が良いかと思います。

 

仲仙寺の宿坊・お参りの様子について

仲仙寺杉の木を生かした鳥居

それでは気になっていた仲仙寺へお参りしたいと思います!

 

杉の木を生かした鳥居に感動してしまいました!

 

いや~こんな鳥居があるとは・・・。

 

一気に仲仙寺への興味が湧いてしまいました。

 

 

天台宗院羽広観音仲仙寺

仲仙寺の正式名称は、天台宗院羽広観音仲仙寺になります!

 

仲仙寺の創建は816年の平安時代になるそうで、モリモリの名刹でございます!

 

 

仲仙寺のお地蔵様

なんだか防御力が高めのお地蔵様が鎮座しておりました。

 

千羽鶴がモリモリな所を見ると、「色々な感謝」があったんだろうな~っと感じてしまいました。

 

 

仲仙寺宿坊

お地蔵様の近くに宿坊があるとの事で、寄ってみようと思い進んで行くと、何故か紅葉が真っ盛りでした!!

 

季節を間違えてしまったのでしょうかね!?

 

 

仲仙寺はいいとこ百選に選出されている

ちなみに仲仙寺は、「いいとこ百選」に選出されております!

 

私の下半身も「いいとこ百選」に選出されているのですが、ニーズがないみたいで、訪れる女性が皆無なのが気になる所です(笑)

 

 

仲仙寺紅葉

それにしても紅葉が見事でした!!

 

秋の仲仙寺は、紅葉が綺麗なんでしょうね!ってか、季節問わず綺麗ですね♡

 

 

仲仙寺の宿坊入口

そしてこちらが仲仙寺の宿坊になります!

 

宿坊の中に入って見学もできるみたいでした。

 

綺麗なお庭になりまして、手入れが良くされておりました!

 

機会作って、仲仙寺の宿坊で人生の洗濯をしたいですね~~

 

 

仲仙寺十王堂

そして宿坊のお隣にあったのが、こちらの十王堂になりまして、エンマ大王像が鎮座しております!

 

十王像(石造)と六地蔵尊が祀られておりまして、中々刺激的な空間でした。

 

 

羽広観音入口

仲仙寺の宿坊、エンマ大王様とご対面できた所で、羽広観音様へお参りしたいと思います!

 

仲仙寺羽広観音と散策路の詳細について

仲仙寺羽広観音堂

こちらが今回お参りした方、仲仙寺羽広観音堂になります。

 

こちらが本堂になりまして、1613年)に建てられ、1778年に改築され、今に至っております。

 

300年近く経っているものの、今でも色褪せない素晴らしい本堂ですよね!

 

 

仲仙寺本堂

いや~~歴史がある本堂でございます・・・。

 

汚い心が清々しくなってきました。

 

この素敵な笑顔を維持できるよう頑張りたいですね。っと、お参りしながら思ってしまいました(笑)

 

 

仏十一面観世音菩薩立像が安置されている様子

また、仲仙寺には「秘仏十一面観世音菩薩立像」がありまして、60年に一度御開帳されます。

 

次回のご開帳は、2031年になるのですが、60年に一度になりますので、次回が人生最後になりますよね~~

 

機械があれば是非、見てみたいですね~

 

 

仲仙寺馬の観音様と呼ばれている

そして仲仙寺は、「馬の観音様」と呼ばれておりまして、お馬さんと縁があるお寺になります。

 

長野は名馬の産地として知らておりますが、山産である馬の健康や安全を願って馬を連れての参詣が盛んだったことが由来になります。

 

数多くの馬の絵馬が奉納されていて、圧巻でした!!

 

絵馬の願いを見てニヤニヤしてしまったのもあったのですが、仲仙寺羽広観音は「交通安全」のご利益があるそうです!

 

私は馬顔になるのですが、お参りに訪れて喜んでくださっているような感じが致しました(笑)

 

 

また、仲仙寺は「羽広自然景勝園ハイキングコース」が整備されておりまして、滝などを見ることが出来ます!

 

展望台も整備された散策路になっておりまして、1周1時間ほどでハイキングすることが出来るので、お参りと併せるのも良いかもしれません!

 

まとめ

仲仙寺は、歴史を感じる杉の古木参道もありまして、なんだか戸隠神社奥社へお参りしているような感じになってしまいました!

 

自然が厳しい伊那市になりますが、地域と寄り添い脈々と続く歴史に圧倒されたお参りの時間になりました。

 

お参りだけではなく、周辺を散策する事も出来ますので、伊那の自然をモリモリ感じられる時間になると思います!

 

また、機会を作って仲仙寺羽広観音様にお参りしたいと思います!

 

www.anzairen.com

仲仙寺の直ぐ近くで営業している日帰り温泉みはらしの湯について書いたレビュー記事になります!

景色と泉質が良く、体の芯から温まりました!