
時々中華料理を無性に食べたくなるのですが、今回は国道246号線沿線で営業している桂花楼という中華料理店を利用しました。
高級感のある外観に美味しい料理が並び大満足だったのですが、繁盛店とい事もありましてかなり混雑しておりました。
今回は、神奈川県伊勢原市で営業している桂花楼について掘り下げてみたいと思います!
神奈川県伊勢原市の桂花楼へ出没した経緯について
先日、趣味の登山で丹沢山塊に出没したのですが、その際ご一緒に登山をした方から食事に誘われました!
丹沢山塊へのアクセスは、東名高速や圏央道を始め、色々なルートで行けるのですが、食事をとるとなると一般道の方が良いと思い、国道246号線の沿線を走りながらお店を物色することに致しました。
丹沢山塊の登山口近くを国道246号線はつら抜いているのですが、沿道に飲食店が多いのは秦野市だったりします。
丁度、夕飯時だったこともありまして秦野市のお店は混雑が激しく、それならば時間をずらして厚木市周辺で食事をとろう!ってなことになりました!
厚木市を目指して進み伊勢原市に入ると「桂花楼」という中華料理屋さんの看板が目に留まり、「美味しいお店ですよ~!」ってな話になったので、急遽立ち寄ることになりました!
非常にお洒落なお店になりまして、高級中華料理店と下町中料理店の真ん中に位置するお店になるな~っと感じました。
料理の方も本格的で非常に美味しく、お客もひっきりなしに訪れる大人気店で驚いてしまいました。
今回は、冒頭に記載しております伊勢原市の国道246号線沿線で営業している桂花楼という中華料理店についてレビューしていきたいと思います!
特に気になるのがメニューと料金、駐車場の様子になるかな~っと思いますので、そちらについても触れていきたいと思います!
桂花楼伊勢原の駐車場、営業時間、定休日の詳細について
こちらが急遽お世話になった伊勢原市にあります桂花楼周辺の地図になります!
地図の通り、伊勢原と愛甲(厚木市)の境付近にお店がありまして、国道246号線の沿線で営業しております。
桂花楼の周辺にも飲食店が多いのですが、混雑具合はこちらが一番な感じでした!
今回はたまたま駐車場が空いていたので良かったのですが、来店されるお客さんの様子からすると、ランチや夕食時は満車で入店できない事がありそうなので注意してください。
ちなみに桂花楼の駐車場(無料)は、お店の裏側に整備されておりまして、約30台前後駐車できるスペースがあります。
246号線に直結しているわけではなく、お店の前の細い道を進むと建物裏手に駐車場が広がっております。
そんな桂花楼の営業時間、定休日ですが、こんな感じになっております!
- 月~水、金曜日 11:00~14:30、17:00~21:30
- 土、日、祝日 11:00~22:00
- 定休日 木曜日
平日と週末で営業時間が異なっておりますので、その点注意が必要になります。
桂花楼のメニューと料金、予約について
それでは早速、伊勢原の桂花楼に入店したいと思います!
非常に綺麗な外観をしてまして、国道246号線からも目立つお店です。
昔から営業しているお店のようで、火事の影響?で建物を数年前に建て替えたみたいです。
丹沢山塊へよく登山で出没するのですが、こんなお店あったっけ?ってな感じでした(笑)
少し店内が写っておりますが、時間帯によってはかなり混雑します。
後述しますが、中華料理のコースも各種取り扱っておりましてコスパが非常に良いそうなので、事前に予約して利用するのもおすすめだったりします!
席だけのみでも予約は出来ますので、混雑が予想される週末の夜に利用を考えている場合は、特に予約が必須かな~っと感じました。

そんな桂花楼ですが、こちらがアルコール、ソフトドリンク等の飲み物のメニューと料金になります。
意外なことに、アルコールのメニューが充実してまして(紹興酒もあります)、お値段も一般的な価格設定でした。
中華料理なのにワインがあるのが印象的でした!

また、桂花楼では「中華のコース料理」がありまして、前日までに予約すれば3,000円~注文する事が出来ます。
当日でも大丈夫なプチコースもあるので、お腹の空き具合などを勘案して選んでみて下さい!

また、桂花楼の名物料理としてあるのが「点心料理」になります!
定期的にフェアを開催しているそうで、今回もリーズナブルな料金で楽しむ事が出来ました!

こちらが桂花楼伊勢原の季節限定料理になります!
丁度、牡蠣フェアが開催されておりまして、1,500円前後で注文できるメニューが充実しておりました。
揚げ牡蠣のあんかけ土鍋ご飯(料金1,290円)が気になりますね~~
これ以外にも、麻婆豆腐やラーメン、炒飯などのご飯系のメニューも充実してました!
伊勢原桂花楼レビュー!食べた中華料理について

そんな感じで桂花楼で注文したメニューを食べながらレビューしたいと思います!
まず、注文したのがこちらの餃子になります!
※真心点心盛りのセットの一部になります。
単品ですと、5個で400円なので、料金も安くボリュームもあって大満足でした!
桂花楼に来たならば、是非、注文して欲しい一品になります。

そして「点心フェア」との事ですので、「点心の盛り合わせ」も注文してみました!
注文したのは「真心点心盛り」というメニューになるのですが、写真の点心以外に餃子が5個付いて料金は880円になります。
本格的な点心と餃子をこの値段で食べられるのは、かなり良心的だと思います♡

そして強くおすすめされたのが、こちらの炒飯になります!
色々な種類を食べたかったので、「半チャーハン」を注文したのですが、パラパラした本格チャーハンにウットリしてしまいました♡

家庭では中々食べる事の出来ない中華料理が一堂に揃いましたね!
こちらの写真だけでも炒飯3杯くらいは食べれそうな予感しております♡

そして一品料理で注文したのがエビチリになります。
海老の値段が高騰し、中々食べれなくなったエビチリですが、奮発して注文しちゃいました♡
海老が大きくプリプリとした触感で、ご飯が進んで仕方がない感じでした!

そして「牡蠣フェア」ということで、牡蠣のラーメンも注文しました。
牡蠣が大きく存在感がモッコリで滋味深い味わいでした!
少しトロッとしたスープに麺が絡んで「桂花楼やるな!」っと唸ってしまいました(笑)

皆さんとシェアして食べたのが、桂花楼で是非、食べて欲しい麻婆豆腐になります。

麻婆豆腐は、2種類の中から選ぶ事が出来るのですが、家庭では出せないコク深い味わいに、ご飯がモリモリ進んでしまいました!

最後の〆に注文したのが杏仁豆腐になります。
こちらも大きさが2つ種類ありまして、これよりも小さな物もあるのですが、個人的には普通サイズで是非注文して欲しいな~っと思ってしまいました!
個人的に感じた桂花楼のレビューになりますが、一見敷居が高そうな外観ながら、入店すると愛想の良い店員さんがロビーに多く配置されているので、すんなりと案内してもらい好感が持てました。
料理の方も、細部までよく手が込んでおりまして、想像以上に美味しかったです。
ただ、少し味が濃いいかな~っと感じた部分もありましたので、この辺は好みになるかなと感じました。
コスパの方も大変良いと思いましたし、独りでも入れやすいようにカウンター席もあるので、色々なシーンに使えるお店だと思いました。
まとめ
店内が明るく開放的な内観なので、お接待を始め、色々なシーンに利用できるので利用価値の高いお店だと思います!
地元の方を始め、国道沿いのお店になりますので、混雑必至なのがネックになるかと思いますが、美味しい中華料理を食べたい時におすすめですので、お近くにお越しの際は、是非、桂花楼へ足を運んでいただけたらと思います!
桂花楼と同じく伊勢原の国道246号線沿線で営業している樓蘭について書いたレビュー記事になります!
お店はそれほど広くないですが、本格中華を味わう事が出来るのでおすすめです!
