- 堅あげポテトについて
- 堅あげポテトの詳細について
- 堅あげポテトの味の種類・期間限定品について
- 堅あげポテトの味の秘訣について
- ジャガイモのアクリルアミドについて
- 堅あげポテトのカロリー・栄養素について
- まとめ
堅あげポテトについて
今日も寒いよな~と思っていたら、今度は台風が襲来しそうですよね~・・・。
週末は何を食べてやり過ごそうかな!?と思っているんですが、給料日前(25日)のお休みって先立つものが無いのでチョット微妙ですよねf^_^;
風邪をひいて体調が思わしくないので「堅あげポテトで栄養つけて体の内側から美しくなってやる!」と思いスーパーへ物色しに行ってみました。
勿論、給料日前ですので、「財布の紐」はキッチリ締めて臨みました!
キラキラ輝く美味しそうな食材がモリモリ並んでいたのですが、それを購入するだけの「キラキラした物」が財布の中に入っておらず・・・。
結局、「栄養も大事だけど、とりあえず炭水化物を食べたい!」となり、いつも食べなれたこんなのを買ってみました!
堅あげポテトの詳細について
名前が「堅あげポテト」でございまして、名前の通り普通のポテトチップスよりも食感が堅く、無骨な感じになっております!
栄養を考えたうえで買ったのがこれかい!!!と、激しいツッコミが入りそうですが、高貴な物を食べてしまうと、日頃貧乏に慣れた胃袋がビックリしてしまいますからね~(笑)
ここ最近、こちらの「堅あげポテト」にハマッテおりまして、スーパーに行くとコレばかり購入しております!
食感が堅くて無骨な感じがMな乙女心を秘めている私のツボにはまってしまい・・・♡
旨いよ~!旨いよな~!!と、好きな映画を観る時には必ずお供にしております!
堅あげポテトの味の種類・期間限定品について
堅あげポテトの味の種類は、主に「3種類」用意されおりまして、「ブラックペーパー味」、「のり味」、「うすしお味」になっております!
3種類食べた感想は、「ブラックペーパー味」は少し微妙なんですが、残りの2つはかなり美味しいです!
来年の1月までの期間限定で、「じゃがバター味」、「柚子こしょう味」も販売中みたいなんですが、私が通っているスーパーには並んでおりません。
買えないと思うと食べてみたくなるのが人間の性癖ですよね~・・・。
寒くなると「ジャガバター」の濃厚な味に惹かれますよね~♡
あ~食べたい、食べたい、食べたいよ~♡
今日は少し可愛い感じに纏めてみました(笑)
また「地域限定堅あげポテト」までありまして、「関西だししょうゆ味」、「九州しょうゆ味」、「飛騨みそ味」が販売されております!
私は味噌みたいな風貌をしておりますので、「飛騨みそ味」に興味津々な感じです!
地元の神奈川で「地域限定堅あげポテト」を作る場合、何味になるのかな~と少し考えてみました。
「横浜中華街味」
も~これしかない!って感じですが、「中華街味」って全く味の想像ができませんよね(笑)
とりあえず脂っこい感じはしますが、案外「フィーリングが合う」ポテトチップス愛好家は、泣いて喜んで買ってしまうかもしれませんよね!
ま~無難に「堅揚げしゅうまい味」辺りが神奈川県民のウケが良いかな~と思われますが、なんだかパンチが弱い商品名ですので意見が別れそうですよねf^_^;
堅あげポテトの味の秘訣について
アチコチ話が飛んでおりますが、こちらの「堅あげポテト」は、「厚切りポテトチップス」の進化系になっているみたいです。
美味しさにこだわり、厚切りにしたじゃがいもを、じっくり低温で揚げてあの堅い食感に仕上げているそうです!
嚙み応えがあり、ザクザクとした食感が私は大好きな感じなんですが、TVや映画のお供になるのは勿論のこと、ビールのおつまみにも良く合うと思います!
こ~寒い日が続くと「ビール」よりは「熱燗」の方が良いのかも知れませんが、そちらとの相性は試した事がないので良く分かりません。
ジャガイモのアクリルアミドについて
前述したとおり、ザクザクとした堅い食感に仕上げる為に、低温でジックリと揚げているのが商品の特徴ですので、ポテトチップスやフライドポテト等の炭水化物が多い食材を焼いたり揚げたりすると発生する「アクリルアミド」の対策になるかも知れませんよね!
アクリルアミドは、「有害物質」に指定されていて「発がん性の疑いがある物質」になります。
高温かつ長い時間を掛けて焼いたり揚げたり調理すると発生する物質といわれていて、世界を見ると日本の対策は遅れているみたいです。
ジャガイモ好きには耳が痛い話なんですが、多くの量を摂取するのは少し危険かもしれませんよね~
ま~細かい事を気にしていると、食べられる物がなくなってしまいますしね~・・・。
堅あげポテトのカロリー・栄養素について
アクリルアミドを気にするよりも、まずはカロリーと脂質、栄養素、食塩辺りを気にした方が健康になるかもしれませんよね(笑)
堅あげポテトを1袋食べると331kcalですので、仮にコーラと合わせると(250kcal前後)軽く600kcalでございます♡
栄養素も豊富なわけではないので、やはり食べすぎは駄目ですよね~
なんでもそうですが、同じ物を大量に食べると栄養のバランスが悪くなり、健康を損ねてしまいますしね。
まとめ
体調が良くないのにブレずにポテトチップスを食べている私が言える立場ではないですが、趣向品として程よい距離感でお付き合いした方が良さそうですよね!
堅あげポテトの魅力にどっぷりと浸かったままですが、気になる方はチェックしてみては如何でしょうか!?